Currently browsing category

写真とカメラのこと

夏の終わりは映画でローマを。

ご縁がなかなかなく、観ることができなかった映画が ようやく、ある程度の期間で上映される日が近づき小躍り。 今週末から始まった「ローマ環状線、めぐりゆく人生たち」に続き、 来週からはLa Grande Bellezza、「 …

カンディダ・ヘーファー Candida Höferをみに。

東京散歩。 しばらくローマは電波情報以外、お預けな模様である。 遥か遠い昔、建築という職業を選べば、言語以外のコミュニケーションツールとなって いろいろなところに「移動」するよき「いいわけ手段」と信じて職業を選んだ記憶が …

壮大な遺跡に励まされ。

好きな場所に古代ローマ水道橋公園がある。 友人とつまらない愚痴をこぼしあいながら歩いていても、 見上げるとそび立つ水道橋と広がる野原に、まぁ、たいしたこと無いか、 と思わせてくれる場所。 決して解決にはならないのだが、ま …

ローライナー。

難しい。 見事に狙ったところと違うところにピントがあってくれる。 どうせはずれるのだろうからと、あわせたいところから意図的にずらしてみても 狙ったところにはいかない。 12枚の貴重なフィルムにデジタルのようにばしゃばしゃ …

ローマで写真を現像する

10年以上ぶりにローマで現像をした。 そして久しぶりの現像は中判サイズ。 ブローニーフィルムすら容易くはみつからず、 現像もどこも外部のラボには頼むとはいえ、 中判・・・といって眉をひそめたところは 受け付けているにして …

rolleiflex appia

Rolleiflex3.5E、ローマデビュゥする。

ローライフレックス3.5Eがローマでデビュゥを果たした。 モノクロで撮ろうとあれこれイメージしていたものの、 ひょっとしてローライフレックスで、なにか違う色のローマが 撮れるのかもしれない、とわくわくカラーフィルムをつめ …

Robert Capa in Italia

キャパ生誕100年写真展、ローマでも開催中

ロバート・キャパの生誕100年を記念してイタリアでも写真展開催中。 キャパが連合軍に混ざってアフリカ大陸からシチリア半島に上陸して 北上して行く過程での写真。 同盟国を脱退した後のイタリアの悲劇はこの時代背景の イタリア …