幻想的な天井が見事なジェズ教会

幻想的な天井::ただただ黙ってみているのみ・・・

日本でもなじみあるイエズス会のローマにおける最初の教会。
バロック期に建てられたこの教会は、この時代に活躍した芸術家たちの共演の場となっている。
この教会の建立の立役者であるイグナチオ・ロヨラやフランシスコ・ザビエルなどは
日本でもなじみのある人物。

シンプルな印象のファサードの教会に入ると
幻想的な天井に覆われた大空間が広がり、思わず息をのむ。
金色に装飾された天井にフレスコ画が描かれた天井は、
よくみていると立体的。
まるで舞台装置をみているようで、ついつい見入ってしまうが
あまり見上げていても、スタンダールのようにめまいを起こしてしまうので
その時は、姿見が天井を映し出してくれているので、そちらで見ることをおすすめ。

立体的に見えるのには仕掛けがありまして、金色の装飾のところに
天井画の雲の影をつけたり、
白い漆喰のレリーフの天使を配置してみたりすることで
立体感をだしているということ。
金色の装飾もどこからどこまでがレリーフで、
どこから描かれているだけなのか・・・下から見上げているだけではわからない。

ただただ息をのんで天井にひき込まれて下から見上げているだけ。

この教会が建立されたころ、日本でもキリスト教の歴史が始まる。
残念ながらキリスト教徒にとっては、迫害の歴史ともなってしまうのだが、
天正少年使節団が送られたのもこの頃。
ただし、天井画は教会建立から1世紀ほど経ってからのものなので、
少年たちはこの天井は見ていなかったであろう。

ローマカトリック教会の堕落によって起こった宗教改革のため、
汚名挽回のために、ローマ教会を正すべく創設された
イエズス会のローマの最初の教会が、こちらのジェズ教会。
礼拝堂には私たちにもなじみのある、
イグナチオ・ロヨラとフランシスコ・ザビエルの礼拝堂がある。
ロヨラはそこで眠っている。

おなじくイエズス会の聖イニャツィオ教会
やはり美しい天井とトリックのドーム天井で迎えてくれる。
ちょっとした仕掛けの助けで、教会を魅力的なものにしようと
していたのがうかがえる。

また、ローマでよくみかけるバジリカ教会は教会に入ると
左右に柱が並び、左右の側廊と中央の広い身廊という平面構成の教会建築が多いが
ここは、いわゆる列柱が並んでいないので、教会に入った瞬間に古くからある教会とはちょっと違う空間、
といった感じがする。

正面祭壇左にはベルニーニの彫刻があり、バロック勢ぞろい。

教会をでて、ラルゴ・アルジェンティーナ方面に向かうと
スーパーマーケットがあるので、なにか調達して
そのままラルゴ・アルジェンティーナで猫と戯れながらひとやすみ、
おすすめ。


ジェズ教会
Chiesa del Gesu’

Piazza del Gesu’ ,Roma

ヴェネツィア広場とラルゴ・アルジェンティーナの間に位置する。
観光に使う市バスはほとんど通る場所なので、ヴェネツィア広場まで行けば
歩いて5分ほど。
ヴェネツィア広場まではテルミニ駅より、
40、64、など。

 

※この記事の内容は掲載時のものであり、現在と異なる場合があります。

ローマをお散歩編集人

ローマをお散歩編集人です。 街歩きのヒントが見つかるかもしれません。

関連記事

ローマで最も古いキリスト教会のひとつ、サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ教会

トラステヴェレ界隈の中心といえば、ここサンタ・マリア・イン・トラステヴェレ広場と そこに面する教会であろう。 ローマで最もふるいキリスト教会のひとつである。キリスト教が正式に宗教として認められてから

続きを読む

サンタ・クローチェ・イン・ジェルサレンメ教会

教会の姿は比較的新しい様相であるが、由緒は古く、そして貴重な聖遺物が納められている、ローマ7教会のひとつである。 ジェルザレンメはイタリア語でエルサレム。エルサレム十字架教会となる。 古代ローマ帝国の時代にキリスト教を国 […]

続きを読む

カンポ・ディ・フィオーリ界隈

カンポ・ディ・フィオーリ界隈 ローマっ子に外国人だらけのエリア、と揶揄されつつも、 ルネッサンスのパラッツォと職人の工房のある中世の建物がところどころ残ったエリアが共存している面白いエリア。 なんといってもカンポ・ディ・ […]

続きを読む