噴水

マスタイ広場とマスタイの噴水

トラステヴェレ大通りに面する広々とした広場です。中央にある噴水は一見ルネッサンス風で、サン・ピエトロ広場の噴水にも似ています。ルネッサンス時代の容姿ではあるが実は

続きを読む
ファッキーノ::ローマのもの言う像のひとりファッキーノ

酔っぱらった罰?もの言う像、ファッキーノの噴水

崩れてしまった顔とややうなだれた感じが切ない雰囲気をかもし出す、ローマの街の有名人のひとり、

続きを読む

水の街、ローマ

ローマの街には美しい噴水がたくさんあります。その豊富な水量は古代ローマ人の恩恵を受けています。
ローマを散歩してお気に入りの噴水を探してみましょう。

続きを読む

仮面の泉

なぜか見るたびに噴出しそうになる噴水のひとつです。呆然としてしまった顔のせいでしょうか。 目の焦点があっていなくて口がぽかんとあいていて、そこからは水がだらだら、

続きを読む

亀の噴水

ローマを歩けば噴水にあたるけれど、なかでもこの「亀の噴水」が美しいという人は多い。 ローマ料理を特徴づけた、ユダヤ料理が食べられる旧ユダヤ人街の小さな広場にある。

続きを読む

眺めが素晴らしい、オレンジの公園で親しまれるサヴェッロ公園

アヴェンティーノ丘の上のおすすめの公園。 オレンジの公園(Giardino degli Aranci)の方が名前が通っているが、サヴェッロ公園という。 展望台からはローマの街を

続きを読む

トリトンの噴水

バルベリーニ広場の中央に立つベルニーニの手がけた噴水です。ベルニーニの作品の中でもダイナミックな動きのある作品のひとつといえます。

続きを読む

蜂の噴水

ローマで蜂といえばバルベリーニ家、バルベリーニ家といえばベルニーニであるように、この蜂の噴水も例外なくベルニーニの作品です。

続きを読む

ナヴォナ広場

広場と噴水とそこに囲む美しい教会とローマらしい壁の色のパラッツォがあればもう十分なくらい、ここはローマ。 界隈の入り組んだ小道から突然と開ける空間は気持ちがよい。ローマを訪れたら、やはり足を運んでみたい広場のひとつのナヴ […]

続きを読む
細胞の集まりのように見える楕円ファクターの教会内部。 とても小さな空間なのにとてもダイナミックな流れを感じます。

サン・カルロ・アッレ・クワットロ・フォンターネ教会

バロック建築の巨匠ボッロミニーの代表作のひとつで、重要な代表作は大統領府のあるクイリナーレの丘の一番高いところにあります。数ブロック先には同じくバロックの巨匠ベルニーニがてがげたサンタンドレア・アル・クイリナーレ教会があ […]

続きを読む