絵画と歩くローマ 「失われたローマ-Roma Sparita」
失われたローマ-Roma Sparita ローマを歩いていると、ふと、時間が止まったような街角に出会うことがあります。 決してきれいとはいい難いその街角が、遠い国から来た人間でも懐 かしいと感じさせる…
絵画と歩くローマ 「失われたローマ-Roma Sparita」 はコメントを受け付けていません
2010-07-24
失われたローマ-Roma Sparita ローマを歩いていると、ふと、時間が止まったような街角に出会うことがあります。 決してきれいとはいい難いその街角が、遠い国から来た人間でも懐 かしいと感じさせる…
”ローマのために戦った戦死者に”と彫られたモニュメントがジャニコロの丘の上に建っている。イタリア統一運動で最後までイタリア統一に抵抗したローマのために命を落とした戦士たちの墓碑である。1849年、ナポレオン3世が送ったイタリア統一運動の戦いに加わった中には、ニーノ・コスタやゴッフレード・マメリら、若い芸術家も含まれた。ニーノ・コスタは絵画の印象派にも影響を与えた画家のひとりであり、マメリはイタリアの国家の作詞者としても名が通っており、イタリアの国家はマメリの歌と呼ばれる。
ミケランジェロの最後の建築作品であるポルタ・ピア(ピア門)はリソルジメント、イタリア統一運動で重要な場所のひとつです。教皇統治の街として最後までイタリア統一に抵抗したローマに、当時の首都トリノから王家…
ローマを知るためのローマの簡単な歴史をその見どころとあわせてお届けします。長いこと教皇統治下にあったローマがイタリア統一のもとローマの教皇統治が終わりを告げます。
パラッツォ・デッレ・エスポズィツィオーニはローマで大きな企画展示空間をもった美術館です。大統領官邸近くのスクデリーエ・デル・クイリナーレと並んでローマで大きな企画展覧会が開催されています。 ローマの街…