観光に便利なバスのルートマップ

観光に便利なバスのルートマップです。 すべてが載っているわけでなないですが、 歴史的中心地区やアッピア街道へ行く時に。     より大きな地図で 観光に便利なバス を表示 &nbs…

観光に便利なバスのルートマップ はコメントを受け付けていません
教皇選挙コンクラーベ2013
<コンサート会場のようなサン・ピエトロ広場の前>

新教皇誕生、レオ14世

新教皇が誕生しました。教皇レオ14世。初めてのアメリカ合衆国からの選出です。イタリア人はまた今回もイタリア人ではないということで、教皇の家系図をさかのぼってなんとかイタリアの血を探っているメディアも。…

新教皇誕生、レオ14世 はコメントを受け付けていません
<白い煙を待つヴァチカン>
<白い煙を待つヴァチカン>

安らかに。

4月21日はローマの誕生日ということで、ローマの友人にメッセージを送ろうとしたら、教皇フランシスコの訃報が流れてきました。メッセージは急遽、教皇残念だったね、と送ると、最近具合が悪いから、と返事。いや…

安らかに。 はコメントを受け付けていません

無防備都市ローマから共和国の首都ローマへ

ローマを知るためのローマの簡単な歴史をその見どころとあわせてお届けします。ムッソリーニのローマの進軍後のローマといよいよ終戦を迎えるローマです。

無防備都市ローマから共和国の首都ローマへ はコメントを受け付けていません

タクシーでローマ市内へ。

久しぶりにフィウミチーノ空港からタクシーでローマの街に入りました。東京からのITAエアウェイズは冬時間で21:30着なのでローマの街中に入るのですら、夜中近くになります。3回の搭乗で出発が遅れなかった…

タクシーでローマ市内へ。 はコメントを受け付けていません

領土を広げた共和政時代

カエサルで幕を閉じた共和政ローマ時代の登場人物とその時代の建築。

領土を広げた共和政時代 はコメントを受け付けていません

ローマっ子の憩いの場、水道橋公園

ローマの喧噪に少し疲れたら、ここ水道橋公園のお散歩が心地よいです。広い公園内には思い思いの場所、姿で地元住民がそれぞれの時間を過ごしています。犬の散歩、ジョギング、瞑想しているかのように静かに過ごして…

ローマっ子の憩いの場、水道橋公園 はコメントを受け付けていません

メトロA線

地下鉄A線はオレンジで表示されるメトロです。 車両もB線と比較して新型で、落書きも少ないです。 車内では液晶画面で広告を流しています。 スリに注意の警告を促すアニメーションが流れていたり、犬猫の面白ビ…

メトロA線 はコメントを受け付けていません

久しぶりのヴァチカン美術館訪問 2024

久しぶりにヴァチカン美術館とシスティーナ礼拝堂を訪れる機会に恵まれました。  四苦八苦したオンラインチケット購入の顛末はこちら。 久しぶりに、と思っていたら久しいも久しく10年以上も前でした。そのとき…

久しぶりのヴァチカン美術館訪問 2024 はコメントを受け付けていません

散歩でのどが渇いたら、nasoni-ナゾーニ

暑いローマで散歩の途中ののどが渇いたときの助っ人、nasoni(ナゾーニ)です。水飲み場です。 naso(ナーゾ)はイタリア語で鼻。それが大きいものを表す拡大辞-oneがさらに複数形になってnason…

散歩でのどが渇いたら、nasoni-ナゾーニ はコメントを受け付けていません
ヴァチカン美術館入口
この列に並びました

ヴァチカン美術館のチケット予約

ヴァチカン美術館とシスティーナ礼拝堂のチケットをオンラインサイトで予約してみました。初めての経験です。今まではふらりと行って現地でチケットを購入していたのですが、昨今のオーバーツーリズムでヴァチカンに…

ヴァチカン美術館のチケット予約 はコメントを受け付けていません

A線

地下鉄A線はオレンジで表示されるメトロです。 車両もB線と比較して新型で、落書きも少ないです。車内では液晶画面で広告などをやっています。 スリに注意の警告を促すアニメーションが流れていたり、犬猫の面白…

A線 はコメントを受け付けていません

2025年ジュビレオを前に。

ローマに滞在している期間が減った近年、ホームページも更新しないあいだにローマをとりまく環境はだいぶ変わりました。 日本との関係ではアリタリア航空がなくなり疫禍ということもあったものの日本とイタリアをつ…

2025年ジュビレオを前に。 はコメントを受け付けていません

ローマのピラミッド、ピラミデ-カイウス・ケスティウスの墓

ローマの街に突然現れるピラミッドは紀元前12世紀のお墓です。なぜローマでこのようなお墓ができたかというのはいまだはっきりとした説はありませんが、当時、エジプトがローマ帝国の属国になったことから受けたイ…

ローマのピラミッド、ピラミデ-カイウス・ケスティウスの墓 はコメントを受け付けていません
サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ聖堂
南国の雰囲気の聖堂の正面

サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ聖堂

ローマの守護聖人パウロ(イタリア語でパオロ)のお墓の上に建てられた4世紀のバジリカ様式の教会です。ローマのもう一人の守護聖人ペテロのお墓の上の教会は、ヴァチカン市国のサン・ピエトロ寺院です。サン・パオ…

サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ聖堂 はコメントを受け付けていません

サンタ・アニェーゼ・フオーリ・レ・ムーラ聖堂

旧アッピア街道やオスティエンセ通りと同じように、ノメンターナ街道はかつてのローマの街を取り囲む壁の「外」に向かって伸びています。 ノメンターナ街道沿いからその真下にあるカタコンベ(地下墓地)の上に建て…

サンタ・アニェーゼ・フオーリ・レ・ムーラ聖堂 はコメントを受け付けていません
マリトッツォ
マリトッツォ

Da tanto tempo

Ciao a tutti! 長いこと更新をしなかったこちらのホームページですが、サーバーのセキュリティのアップデートをしたため改めて古い記事などを見直し始めたいと思います。 2020年から日本とイタリ…

Da tanto tempo はコメントを受け付けていません

古代からルネッサンスまでの水道が並走する水道橋公園

古代ローマといえば、いろいろな物が思い浮かびますが、そのうちのひとつに優れた土木技術によるインフラがあります。その技術は、いまだ全容が解明されていないエトルリア人によるものとされています。 旧アッピア…

古代からルネッサンスまでの水道が並走する水道橋公園 はコメントを受け付けていません

サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂

かつてローマ教皇の住まいがあり、その後、14世紀にアヴィニヨンから教皇庁がイタリアに戻った後はここに教皇庁が置かれた、今でもローマのカトリックの世界では重要な場所、サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ…

サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂 はコメントを受け付けていません