
アッピア街道周辺
古代ローマに興味があれば、一度は見てみたいと思うアッピア街道。
ローマ市内にありながらも周辺は緑が多く残されており、ゆったりとした時間が過ごすことができるエリアです。
公共交通機関を使って足で廻るにはちょっとした覚悟が必要かもしれません。
一度先へ進んでしまうとバス道路に出会うのはかなり先。引き返そうかと思った時はかなり進んでいたり。
お天気に恵まれれば貸し自転車も悪くありません。
また、ある程度のところまでは、アルケオバスという古代遺跡を巡るバスがテルミニ駅からアッピア街道までを走っているのでそれを利用することもできます。(2010年現在)
古代の街道ながら、現代の移動手段である車が起点付近ではかなりのスピードで走っているのでそちらにも気をつけて時空の彼方への旅を楽しみたいですね。
Buona passeggiata!
■この付近の最寄り駅
■お散歩INDEX
- アッピア街道敷設当時の起点、ポルタ・カペーナ(カラカッラ浴場エリア)
- 4世紀にアウレリアヌスの壁ができたてからの起点、サン・ジョヴァンニ門(カラカッラ浴場エリア)
- アッピア街道、最初のマイルストーン
- ひとやすみ処と2世紀の浴場施設の遺跡、カーポ・ディ・ボーヴェ
- マクセンシウスの競技場
- カエキーリア・メテッラの廟
- 主よ何処へ、ペテロがイエスに聞いた、クオ・ヴァディス教会
- サン・セバスティアーノのカタコンベ
- サン・カリストのカタコンベ
- サン・セバスティアーノ教会
- 廟の上に家がのせられた、カザル・ロトンド〜丸い家
- サン・セバスティアーノ門からチェチリア・メテッラの廟まで アッピア街道散歩