もの申す像、バブイーノ

毛むくじゃらに見えなくもない、ウェットスーツ着用にも見えなくない像ですが、バブイーノという愛称をもつローマの「もの申す像」のひとつです。こんな表現をしてしまいましたが、どうやらギリシャ神話のディオニュ…

もの申す像、バブイーノ はコメントを受け付けていません

もの申す像、パスクイーノ

ナヴォナ広場からコルソ・ヴィットーリオ・エマヌエーレⅡ世通りに向かうと、べたべたと貼り紙のされた顔の凹凸がほとんど無い像が建っています。 ローマのもの申す像、Statua parlanteの…

もの申す像、パスクイーノ はコメントを受け付けていません

ブラスキ宮殿

ブラスキ宮殿はローマのルネッサンスの中心であるナヴォナ広場とヴィットリオ・エマヌエーレⅡ世通りの間に建っています。1775年に教皇に選出されたピウス6世の甥であるルイージ・ブラスキ・オネスティの住まい…

ブラスキ宮殿 はコメントを受け付けていません

永遠の都、ローマ

ローマを知るためのローマの簡単な歴史をその見どころとあわせてお届けします。第二次大戦後、イタリア共和国の首都となったローマはオリンピック、そして2000年にはジュビレオ(聖年)を迎え、永遠の都ローマへ。

永遠の都、ローマ はコメントを受け付けていません

無防備都市ローマから共和国の首都ローマへ

ローマを知るためのローマの簡単な歴史をその見どころとあわせてお届けします。ムッソリーニのローマの進軍後のローマといよいよ終戦を迎えるローマです。

無防備都市ローマから共和国の首都ローマへ はコメントを受け付けていません

ムッソリーニの登場とヴァチカンの独立

ローマを知るためのローマの簡単な歴史をその見どころとあわせてお届けします。王政イタリアの下、ムッソリーニがローマに進軍してきます。

ムッソリーニの登場とヴァチカンの独立 はコメントを受け付けていません

教皇統治の終焉そしてイタリア統一へ

ローマを知るためのローマの簡単な歴史をその見どころとあわせてお届けします。長いこと教皇統治下にあったローマがイタリア統一のもとローマの教皇統治が終わりを告げます。

教皇統治の終焉そしてイタリア統一へ はコメントを受け付けていません

ローマを華麗にしたバロックとロココ芸術

ローマを知るためのローマの簡単な歴史をその見どころとあわせてお届けします。ローマの街を飾る唯一無二の様式バロック。バロック様式いろいろあれど、ローマのそれは独特です。

ローマを華麗にしたバロックとロココ芸術 はコメントを受け付けていません

ローマに咲いたルネッサンス

ローマを知るためのローマの簡単な歴史をその見どころとあわせてお届けします。フィレンツェに遅れてやってきたルネッサンスのローマ。 ミケランジェロ、ラッファエッロの才能がローマでも開花します。

ローマに咲いたルネッサンス はコメントを受け付けていません

中世、繰り返される侵攻とペスト

ローマの街の歴史をローマの街並みの変容と建築様式、美術様式と絡めてお届けします。 ローマが史上、もっとも苦しい時期であったろう中世です。

中世、繰り返される侵攻とペスト はコメントを受け付けていません

皇帝たちの時代

ローマの街を散歩するのに役立つ簡単な歴史とモニュメントを関連付けて説明します。

皇帝たちの時代 はコメントを受け付けていません

領土を広げた共和政時代

カエサルで幕を閉じた共和政ローマ時代の登場人物とその時代の建築。

領土を広げた共和政時代 はコメントを受け付けていません

ローマ国立博物館-バルボのクリプタ

バルボのクリプタは、紀元前13年にルキウス・コルネリウス・バルボがカンポ・マルツィオ(カンプス・マルティウス)に建てた劇場に付属したアーケードのある中庭です。そこで発掘されたもの、中世のローマの展示物…

ローマ国立博物館-バルボのクリプタ はコメントを受け付けていません

ローマ国立博物館-ディオクレティアヌス浴場

ローマ国立博物館の4つのひとつで、テルミニ駅近くのディオクレティアヌスの浴場にあります。浴場は紀元3世紀の終わりか4世紀の初めころに造られたとされています。16世紀には教皇ピウス4世がミケランジェロに…

ローマ国立博物館-ディオクレティアヌス浴場 はコメントを受け付けていません

ローマ国立博物館-マッシモ宮

世界レベルでも重要な作品をもつ博物館です。建物は1800年代の建築マッシモ宮殿です。4階にわたる展示スペースでは、古代ローマの共和制の後期の作品やローマ帝国後期の作品を堪能することができます。初代皇帝…

ローマ国立博物館-マッシモ宮 はコメントを受け付けていません

ローマ文化博物館

イタリア合理主義建築群が並ぶEUR(エウル)にある博物館。 59セクションにも分けられた古代ローマの文化を存分に堪能できる博物館。 古代ローマのプライベート図書館を再現した部屋などがあり、興味深いです…

ローマ文化博物館 はコメントを受け付けていません