月: 2010年6月

街を演出サンピエトリーニか、はたまた・・・
石畳の街並みって風情があってステキ、といっていられない、悪評高きローマの石畳、サンピエトリーニ。日本ではピンコロ石と呼ばれているものと同じようなもの。ヒールの女性泣かせでもありますが、そこを走る車にもかなり悪影響を与えて […]
続きを読む
散歩でのどが渇いたら、nasoni-ナゾーニ
暑いローマで散歩の途中ののどが渇いたときの助っ人、nasoni(ナゾーニ)です。水飲み場です。 naso(ナーゾ)はイタリア語で鼻。それが大きいものを表す拡大辞-oneがさらに複数形になってnasoni。象の鼻のような形 […]
続きを読む
ローマの守護聖人、ペテロとパウロ
八百万の神に守られていた古代ローマとは違い、今は一神教の神を信じる街になりました。ローマには二人の守護聖人がいます。ペテロとパウロです。イタリア語でピエトロとパオロ。6月29日がローマでは守護聖人の祝日になります。 まず […]
続きを読む
ポモドーロのNOVECENTO
2004年に完成した、ローマ市の依頼によるイタリアを代表する彫刻家、Arnaldo Pomodoroの彫刻、”NOVECENTO”。 ネルヴィとピアチェンティーにによる体育館施設、PalaLott […]
続きを読む