ローマ文化博物館

イタリア合理主義建築群が並ぶEUR(エウル)にある博物館。 59セクションにも分けられた古代ローマの文化を存分に堪能できる博物館。 古代ローマのプライベート図書館を再現した部屋などがあり、興味深いです…

ローマ文化博物館 はコメントを受け付けていません

パラロットマティカ

フラミニオにあるネルヴィのPalazzo dello Sportoに対してPalaEURとも呼ばれる、1960年のローマオリンピック開催にむけて建てられたエウルにある体育館です。 このPalaLott…

パラロットマティカ はコメントを受け付けていません

エウル国立中央文書館

70万書以上の法律に関する国会、国防に関するオリジナルの文書から写真を保管する国立文書館ですが、一般に公開された施設として、図書館や自習室、また予約が必要ですが紋章に関する資料室などがあります。 (さらに…)

エウル国立中央文書館 はコメントを受け付けていません

アダルベルト・リーベラのアヴェンティーノ郵便局

いまだにイタリアで人気の高い建築家アダルベルト・リーベラのアヴェンティーノの郵便局は1920-30年代ムッソリーニ政権の下、計画された4つの郵便局のうちのひとつです。修復後、すっかりきれいになりお目見…

アダルベルト・リーベラのアヴェンティーノ郵便局 はコメントを受け付けていません

スタディオ・オリンピコとフォロ・イタリコ

1960年に開催されたローマオリンピックで競技会場となった複合スポーツ施設、フォロ・イタリコ。その起源はファシズム時代に遡ります。当時はムッソリーニのフォーラムと呼ばれていました。 現在でも施設の入り…

スタディオ・オリンピコとフォロ・イタリコ はコメントを受け付けていません