絵画と歩くローマ 「失われたローマ-Roma Sparita」

失われたローマ-Roma Sparita ローマを歩いていると、ふと、時間が止まったような街角に出会うことがあります。 決してきれいとはいい難いその街角が、遠い国から来た人間でも懐 かしいと感じさせる…

絵画と歩くローマ 「失われたローマ-Roma Sparita」 はコメントを受け付けていません

ゲットーのアツィメッレ広場

Piazza delle Aziemelle in Ghettoゲットーのアツィメッレ広場 エットレ・ロースラー・フランツがよく描くゲットーですが、生活こそ変わっているものの、街角は薄暗く、小さな窓が…

ゲットーのアツィメッレ広場 はコメントを受け付けていません

サン・マルコのアーチ

Arco di S.Marcoサン・マルコのアーチ ヴェネツィア広場の脇にあるサン・マルコ広場のあたりで現在はこのアーチは見られないようです。アーチの向こうにはトライアヌス市場の近くのロレート聖母教会…

サン・マルコのアーチ はコメントを受け付けていません

ティベリーナ島の中世の廃墟

Avanzi Mediovali sll'Isola Tiberinaティベリーナ島の中世の廃墟 テヴェレ川の中洲、ティベリーナ島は今日はすっかりコンクリートで固められて空母艦のようになってしまったの…

ティベリーナ島の中世の廃墟 はコメントを受け付けていません

バルベリーニ広場

Piazza Barberiniバルベリーニ広場 ベルニーニのトリトンの噴水で有名なこの広場には、今日では背後に老舗の5つ星ホテル・ベルニーニ・ブリストルがあります。ホテルは1800年代の終わりに建て…

バルベリーニ広場 はコメントを受け付けていません

フィオレンティーニの橋

Ponte dei Fiorentiniフィオレンティーニ橋 現在のプリンチペ・アメデオ橋になります。テヴェレ川のこの辺りの橋の名は、イタリア統一後、王の名前に取って替わりました。フィオレンティーニは…

フィオレンティーニの橋 はコメントを受け付けていません

ポルタ・アンジェリカ アンジェロ門

Porta Angelicaポルタ・アンジェリカ アンジェロ門 ヴァチカンのとサンタンジェロ城を取り囲む中世のレオの壁に開いた門、アンジェリカ門。今日ではその描かれた文字のみで場所を認識することができ…

ポルタ・アンジェリカ アンジェロ門 はコメントを受け付けていません

ボルゴの回廊

Corridoi di Borgoボルゴの回廊 ローマにある回廊は、フィレンツェのヴァザーリの回廊のように、雨にぬれずに宮殿から執務につけるといった奇麗事ではなく、有事の際にヴァチカンから教皇を逃がす…

ボルゴの回廊 はコメントを受け付けていません

ポンテ・シストの泉

Fontana di Ponte Sistoポンテ・シストの泉 トラステヴェレがある、テヴェレ右岸に水を供給していたシスト橋の泉ですが、現在はこの橋の前はトゥリルッサ広場となっており、泉はありません。…

ポンテ・シストの泉 はコメントを受け付けていません

ルンガレッタ通り

Via della Lungarettaルンガレッタ通り トラステヴェレにある、テヴェレ川からちょっと入った一角にある通りルンガレッタ通り。今でもこの通りを散歩していると、どこか違う時代に紛れ込んだよ…

ルンガレッタ通り はコメントを受け付けていません

ルンガレッタの古い中世の家並

ルンガレッタの古い中世の家並 Vecchie Case Mediovali alla Lungarettaルンガレッタの古い中世の家並 エットレ・ロースラー・フランツがよく描くトラステヴェレのルンガレ…

ルンガレッタの古い中世の家並 はコメントを受け付けていません

神殿が教会になった、サン・ニコラ・イン・カルチェレ教会

カルチェレはイタリア語で牢獄。穏やかな名前ではありませんが、中世に牢獄として使われていたことからこの名前がついています。この界隈は古代ローマ時代は野菜市場があり、古代ローマの中心部とテヴェレを結ぶ通り…

神殿が教会になった、サン・ニコラ・イン・カルチェレ教会 はコメントを受け付けていません

ローマの街中のこれはなに?

ローマの街中でみかけるこれはいったい何?をファイリングしてみました。お散歩中にローマの街角で見かけるいろいろなもの。 散歩の途中の疑問が解決するかもしれません。 こちらでどうぞ。

ローマの街中のこれはなに? はコメントを受け付けていません

ボッロミーニの最後のクリプタ、サンジョヴァンニ・バッティスタ・ディ・フィオレンティーニ教会

洗礼者ヨハネの名前を戴いていることからわかるように、この教会はイタリア統一前のフィレンツェ共和国のためのローマの教会でした。ルネッサンス期に計画され最終的に形になったのはバロック期、現在見られるファサ…

ボッロミーニの最後のクリプタ、サンジョヴァンニ・バッティスタ・ディ・フィオレンティーニ教会 はコメントを受け付けていません

「失われたローマ」マップ

エットレ・ロースラー・フランツが描いた19世紀終わりのローマ、Roma Sparita 失われたローマの場所をわかる範囲でプロットしてみました。 絵画と共に19世紀終わりのローマをお散歩しましょう。 …

「失われたローマ」マップ はコメントを受け付けていません

「映画都市」、チネチッタ

映画の街ローマの象徴、チネチッタ撮影所はフェリーニの映画から、今日のハリウッド映画まで、またはイタリア国内の人気テレビ番組が撮影されたりしています。 中には在りし日の姿のフォロ・ロマーノのセットが組ま…

「映画都市」、チネチッタ はコメントを受け付けていません