パラッツォ・デッレ・エスポズィツィオーニはローマで大きな企画展示空間をもった美術館です。大統領官邸近くのスクデリーエ・デル・クイリナーレと並んでローマで大きな企画展覧会が開催されています。
ローマの街の中では浮き立つ白亜の建物。イタリアが統一され、ローマが首都となった時代の王制下の建築で、ウンベルト王の名をとってウンベルティーノ、ウンベルト様式と呼ばれています。
建築家ピオ・ピアチェンティーニによって設計されました。
ローマの栄光よ再びといわんばかりの女神を戴いた凱旋門をファサードのデザインに当時のローマの都としての意気込みがうかがえます。
ヨーロッパの一首都として長い歴史の中の文化と芸術の集大成を知らしめるべく、1883年に、大々的なオープンセレモニーが執り行われました。
ビエンナーレやトリエンナーレはよく耳にするが、4年ごとに開催される、イタリア芸術のクアドリエンナーレが1931年にここでスタートすることとなりました。
その後、いく度かの修復を経て2007年に現在の姿でオープンしました。ブックショップやカフェ、講演会も充実しています。
写真の展示も比較的多いので、写真好きの方は開催スケジュールをチェックしてみてください。
パラッツォ・エスポズィツィオーニ・ローマ(ローマ展示館)
Plazzo Esposizioni Roma
Via Nazionale, 194 Roma
テルミニ駅を通る40番のバスでナツィオナーレ通り/パラッツォ・エスポズィツィオーネ 下車

メトロA線 Repubblica(レプッブリカ)駅下車 徒歩7,8分
カフェやレストラン、フォーラム会場などの入口は角を曲がったミラノ通り。
開館時間
・企画展
火・水・木曜日: 10.00 – 20.00
金・土曜日: 10.00 – 22.30
日曜日: 10.00 – 20.00.
月曜閉館
入館は閉館時間の1時間前まで
・レストラン”Open Colonna”
火曜-日曜日 12.00 alle 24.00
月曜と日曜日の夜は休み
・ブックショップとカフェは美術展と同じ
入館料
企画展ごとに要確認
スクデリーエ・デル・クイリナーレとの共通券もある
※この記事の内容は掲載時のものであり、現在と異なる場合があります。