回廊

ヴァチカン市国とボルゴ、プラーティ界隈

ヴァチカン市国とボルゴ、プラーティ界隈 ローマの中にあるヴァチカン市国はカトリックの中心地であり、 世界中から巡礼者が訪れます。 また、長い年月、ローマを掌握してきた教皇の力を示すかのような美術品の数々が この小さな市国 […]

続きを読む
サン・ロレンツォ・フオーリ・レ・ムーラ聖堂::外観。ポルティコと今はレンガの部分のファサードは連合軍の空爆の被害を受けた

サン・ロレンツォ・フオーリ・レ・ムーラ聖堂

第二次世界大戦中、1943年に連合軍より爆撃を受けたローマの聖堂。 この聖堂があるサン・ロレンツォ地区は空爆の被害を受けたローマのエリア。 全壊は免れたものの、ファサードのモザイクのは修復に至らなかった。 古い写真を見る […]

続きを読む
中庭の壁::ふぞろいの古代ローマ遺跡の柱が並ぶ

サンティ・クワットロ・コロナーティ教会

外から一見したところ教会には見えないサンティ・クワットロ・コロナーティ教会です。鐘楼も、ローマでよく見かけるロマネスクの鐘楼とは違い物見櫓のよう。 その強固な外観は要塞のようです。

続きを読む

ボルゴの回廊

Corridoi di Borgo ボルゴの回廊 Corridoi di Borgo ボルゴの回廊 ローマにある回廊は、フィレンツェのそれ、ヴァザーリの回廊のように、 雨にぬれずに宮殿から執務につけるといった奇麗事ではな […]

続きを読む

サンタ・マリア・デッラ・パーチェ教会

教会が開いていたら幸運、というくらい閉まっていることの多い教会です。 とても小さな教会ですが、正面から見たときの美しさはなんともいえません。1504年に

続きを読む

サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラノ大聖堂

かつてローマ教皇の住まいがあり、その後、14世紀にアヴィニヨンから教皇庁がイタリアに戻った後はここに教皇庁が置かれた、今でもローマのカトリックの世界では重要な場所、

続きを読む