ジャコモ・デッラ・ポルタ

デッラ・ポルタ、ジャコモ Della Porta, Giacomo
1532-1602

イタリア内外で活躍したコモ地方出身の彫刻家、建築家の一族に生まれ、バロック期にローマで活躍した彫刻家、建築家。 ローマでも有数の美しい噴水の数々、教会のファサードを手がけている。

旅の帰りにサン・ジョヴァンニ門で消化不良により息絶えたという言い伝えがある。

 

 

 


 

ローマでの代表作

 

ムーア人の噴水・ネプチューンの噴水(ナヴォナ広場)*
亀の噴水
サン・ルイジ・ディ・フランチェージ教会ファサード*
ジェズ教会ファサード
トリニタ・ディ・モンティ教会

サン・ジョヴァンニ門

 

ローマをお散歩編集人

ローマをお散歩編集人です。 街歩きのヒントが見つかるかもしれません。

関連記事

コズマーティ様式、コズマ様式

中世と呼ばれる12-14世紀にかけてローマで大理石装飾の技術に長けた一族が活躍し、その一族の名前を取ってコズマーティ様式、コズマ様式と呼ぶ。 また、その様式を踏襲した一族以外の装飾も含めてコズマ様式、コズマーティ様式と呼 […]

続きを読む

用語集

ローマを散歩するのに便利な用語集。

続きを読む