古代ローマ
最古にしてローマに現存する唯一のラテラノ洗礼堂
サン・ピエトロ大聖堂と並び世界中の国々から巡礼する人が多い、 サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラノ大聖堂の脇にひっそりとレンガ積みの 小さな八角形の建物がある。
続きを読む
地下に眠るローマ時代の邸宅跡、CASE ROMANE DEL CELIO
連なるアーチがかかった坂をくぐりぬけると、ひっそりと「CASE ROMANE」と彫られた石版がある。 間口も広くなく、気づかなければ見過ごしてしまいそうな入り口を入ると、
続きを読むサン・クレメンテ教会
古代ローマの中心やコロッセオにも近い、チェリオの丘からサン・ジョヴァンニ界隈はそぞろ歩きが楽しいエリア。 お店やカフェがたくさんあるわけではないが、古代ローマの中心から近いこともあり、
続きを読む
壷のかけらの山、テスタッチョの丘
ローマの下町の台所と呼ばれるテスタッチョにある高さ36メートルのこの小さな「山」は、自然のものではなく、人工的なものである。 18世紀に考古学が盛んになり、この山が陶片でできた山であることがわかった。
続きを読む
古代ローマ人にも現代の猫にとっても聖域、アレア・サークラ
今は猫の聖地となっているこの場所、ユリウス・カエサルが暗殺された場所とされています。しかしその真偽はいまだ定かではありません。 また、ローマの街をまわる際に起点として
続きを読む
古の大競技場、チルコ・マッシモ
パラティーノの丘とアヴェンティーノの丘にはさまれた、ローマで最大の古代ローマ時代の競技場チルコ・マッシモ。紀元前4世紀の誕生から、549年に開催された最後の競技大会まで、人びとの楽しみの場でした。
続きを読む