ローマで一番高い丘にある、クイリナーレ広場

現在はイタリア大統領の官邸となっているクイリナーレ宮殿の前の広場はローマで一番高い丘クイリナーレの丘の頂上にあります。官邸前に広がる広場のテラスからは遠くクポローネの名で親しまれる、サン・ピエトロ大聖…

ローマで一番高い丘にある、クイリナーレ広場 はコメントを受け付けていません

もうじき終点、古代から生き続けたヴィルゴ水道

スペイン広場からトレヴィの泉に向かっていると、柵に囲われた水道橋を思わせる遺跡らしき物に出会います。トラヴァーティンの3つのアーチが道路より地下に、建物にはさまれて並んでいます。この遺跡は11ある古代…

もうじき終点、古代から生き続けたヴィルゴ水道 はコメントを受け付けていません

バルベリーニ宮殿の国立絵画館

バルベリーニ宮殿として知られる、国立の絵画館。ラッファエッロの「ラ・フォルナリーナ」、カラヴァッジョの作品があります。絵画館に入る前のピエトロ・ダ・コルトーナのフレスコに埋めつくされたサロンには圧倒さ…

バルベリーニ宮殿の国立絵画館 はコメントを受け付けていません

スクデリーエ・デル・クイリナーレ美術館

ローマで一番高い丘、クイリナーレの丘の上のスクデリーエ・デル・クイリナーレ美術館。
ローマで大きな企画展を開催している美術館のひとつです。
クイリナーレ広場をはさんで、大統領府の

(さらに…)

スクデリーエ・デル・クイリナーレ美術館 はコメントを受け付けていません

L’Antica Birreria Peroni ペローニ居酒屋

暑いローマを歩いていると、ちょっと一杯飲みたくなります。アイリッシュ・パブは意外とありますが、せっかくなのでイタリアのビッラ(ビール)を、ということで、イタリアの老舗PERONIの居酒屋登場です。 カ…

L’Antica Birreria Peroni ペローニ居酒屋 はコメントを受け付けていません

トリトンの噴水

バルベリーニ広場の中央に立つベルニーニの手がけた噴水です。ベルニーニの作品の中でもダイナミックな動きのある作品のひとつといえます。同じ広場にある蜂の噴水-Fontane delle Apiとはまた印象…

トリトンの噴水 はコメントを受け付けていません

蜂の噴水

ローマで蜂といえばバルベリーニ家、バルベリーニ家といえばベルニーニであるように、この蜂の噴水も例外なくベルニーニの作品です。バルベリーニ広場には中央にトリトンの噴水が鎮座しているので、そちらに比べれば…

蜂の噴水 はコメントを受け付けていません

バルベリーニ宮殿

国立絵画館としても知られるバルベリーニ家の宮殿は建物も絵画も見どころがたくさんあります。バルベリーニ宮殿は蜂の紋章とバロックの巨匠ベルニーニのパトロンとしても知られるバルベリーニ家のマフェイ・バルベリ…

バルベリーニ宮殿 はコメントを受け付けていません

サン・カルロ・アッレ・クワットロ・フォンターネ教会

バロック建築の巨匠ボッロミニーの代表作のひとつで、重要な代表作は大統領府のあるクイリナーレの丘の一番高いところにあります。数ブロック先には同じくバロックの巨匠ベルニーニがてがけたサンタンドレア・アル・…

サン・カルロ・アッレ・クワットロ・フォンターネ教会 はコメントを受け付けていません

サンタンドレア・アル・クイリナーレ教会  クイリナーレの聖アンドレア教会

ライバル視されるベルニーニとボッロミーニですが、同じ通りの数ブロック離れた位置に楕円をお題にしたそれぞれの建築が建っています。立地の形状から両者とも楕円という要素でデザインしたのですが、個人的にはボッ…

サンタンドレア・アル・クイリナーレ教会  クイリナーレの聖アンドレア教会 はコメントを受け付けていません

トレヴィの泉

ローマをまた訪れたい人もそうでない人も(!)訪れる場所といったらここ。人が絶えることのない広場です。お決まりのコイン投げの記念写真のために階段を降りようとしても、なかなか降りることはできません。昼間は…

トレヴィの泉 はコメントを受け付けていません