モーゼの泉 フェリーチェ水道のモストラ

テルミニ駅に近いレプッブリカ広場の先のベルナルド広場に到着すると巨大なモーゼ像が現れます。古代ローマ水道のひとつ、フェリーチェ水道の終点を記念したモストラと呼ばれる装飾建築がモーゼの泉です。
モストラとよばれる独特の建造物はトレヴィの泉の背後に控える建造物を思い描くとわかりやすいかと思います。トレヴィの泉が一番有名ですが、ローマにはこのモーゼの泉を含め、小さい規模のものから大きな規模のまでいくつか残されています。

Ad

フェリーチェ水道を引き、この装飾建築を依頼した教皇シクトゥス5世がジョヴァンニ・フォンターナドメニコ・フォンターナに依頼し1589年に完成。
巨大なモーゼ像からモーゼの泉として親しまれていますが、フェリーチェ・ペレッティとして生まれたシクトゥス5世のフェリーチェに由来して、フェリーチェ水道の泉と呼ばれています。

水は水盤に近い獅子の口からでてきますが、建設当初はパンテオンやラテラーノの遺跡の大理石でチクられていましたが、後にアダモ・タドリーニにより作り替えられます。

アダモ・タドリーニのアトリエ跡のカフェミュージアムはこちら

古代ローマ水道の終点を記念する建造物モストラ

一番有名なのはトレヴィの泉 ヴィルゴ水道
ジャニコロの丘の上にも水道の終点が、パウルスの泉 トラヤヌス水道
モーセの泉 フェリーチェ水道
英雄広場の噴水 ペスケリア水道
ナイアディの噴水 マルチャ水道

モーゼの泉
Fontana di Mosè

Via Venti Settembre, 00185 Roma

メトロA線Repubblica/レプッブリカ駅

Ad
モーゼの噴水とサン・ベルナルド広場