かつてのポルタ・カペーナ
門はこの界隈にあったとされています。

かつてのポルタ・カペーナ

ポルタ・カペーナ、カペーナ門はセルウィウスの壁に開けられた門のひとつですが、今日ではその全容がわかる遺構は残されていません。アッピア街道とラティーナ街道の起点となる門でした。途中で枝分かれしてアッピア…

かつてのポルタ・カペーナ はコメントを受け付けていません

酔っぱらった罰?もの言う像、ファッキーノの噴水

崩れてしまった顔とややうなだれた感じが切ない雰囲気をかもし出す、ローマの街の有名人のひとり、ファッキーノ。ファッキーノは運び屋さんの意味で、言い伝えではアボンディオ・リッツォという名のルネッサンス時代…

酔っぱらった罰?もの言う像、ファッキーノの噴水 はコメントを受け付けていません

L’Antica Birreria Peroni ペローニ居酒屋

暑いローマを歩いていると、ちょっと一杯飲みたくなります。アイリッシュ・パブは意外とありますが、せっかくなのでイタリアのビッラ(ビール)を、ということで、イタリアの老舗PERONIの居酒屋登場です。 カ…

L’Antica Birreria Peroni ペローニ居酒屋 はコメントを受け付けていません

パウルスの泉

あと少しでジャニコロの丘の頂上という手前に表れる、ローマの街を見下ろすかのような大きな泉です。古代ローマのトライアヌス帝がつくった水道の終点を讃えるMostra-モストラという装飾建築です。 ローマの…

パウルスの泉 はコメントを受け付けていません

サン・カルロ・アッレ・クワットロ・フォンターネ教会

バロック建築の巨匠ボッロミニーの代表作のひとつで、重要な代表作は大統領府のあるクイリナーレの丘の一番高いところにあります。数ブロック先には同じくバロックの巨匠ベルニーニがてがけたサンタンドレア・アル・…

サン・カルロ・アッレ・クワットロ・フォンターネ教会 はコメントを受け付けていません

サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会

ローマでベルニーニの彫刻めぐりをする際に見逃せない教会のひとつです。映画「天使と悪魔」ですっかりおなじみになった教会です。モーゼの泉と同じ辻の角にあるこの教会は外見は一見シンプルなバロック様式の教会で…

サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会 はコメントを受け付けていません

トレヴィの泉

ローマをまた訪れたい人もそうでない人も(!)訪れる場所といったらここ。人が絶えることのない広場です。お決まりのコイン投げの記念写真のために階段を降りようとしても、なかなか降りることはできません。昼間は…

トレヴィの泉 はコメントを受け付けていません