下から見上げると天に向かってそびえ立つように見える教会は、ラテン語の響きが残るサンタ・マリア・イン・アラコエリ、イタリア語でアラ・チェーリ教会。古代ローマ人にとって重要であったユピテルの神殿がかつてあった場所に建つ教会です。「天空の祭壇」の意味を持っています。確かに下から見上げると、空に向かって突き上げているかのように見えます。
ファサードは至ってシンプルですが、内部は建立の時期とされる6世紀の中世、ルネッサンス、バロック期までの芸術・装飾が施されたきらびやかな空間となっています。
中世ではピエトロ・カヴァッリーニのフレスコ画、コズマーティ様式の床や祭壇を見ることができます。
ルネッサンス時代ではピントゥリッキオの鮮やかなフレスコ画、ラファエロが熱心であった古代モチーフのレリーフ的なフレスコも見ることができます。
巡礼者はSanto Bambino 聖幼子の奇跡を信じて参拝する人も多いとのこと。
言い伝えではゲッセマネのオリーブの木でできている木像の幼子イエスは残念なことに1994年に盗難にあってしまいました。それでも人びとは奇跡を信じて参拝に訪れます。
教会の前の急な階段、アラ・チェーリの階段から上るのがきつそうであれば、無理をせずに、カンピドーリオ広場に続くコルドナータ(大階段)が緩やかなのでそちらからアクセスするのがおすすめです。
階段を上って、広場の突き当たり左にローマのシンボルの雌狼像が見えたらその左に階段があり、階段を上りきったら左に行くと右手に教会脇の扉があります。
有名サッカー選手が式を挙げたこともあり、若者の間では結婚式の教会として人気の教会のひとつです。










サンタ・マリア・イン・アラチェーリ教会 アラコエリの聖マリア教会
Basilica di Santa Maria in Aracoeli
Scala dell’Arce Capitolina, 12, 00186 Roma
ヴェネツィア広場より徒歩3分
ヴィットリオ・エマヌエーレⅡ世記念堂のうしろ
カンピドーリオ広場の雌狼のモニュメントをの脇の階段を上ると、教会前の階段を上らずに教会脇の扉から入ることができる。
「真実の口」のサンタ・マリア・イン・コスメディン教会も歩いて10分くらい。
時間
9:00〜13:00
15:00〜日没
※この記事の内容は掲載時のものであり、現在と異なる場合があります。