ローマ発祥の地、パラティーノ

ローマ発祥の地、パラティーノ

  パラティーノ丘 ローマ建国の伝説はここから始まる。ローマ7つの丘のひとつで、 かつてユピテル神殿があった古代ローマにとって重要な丘。 雌狼に育てられたという双子の兄弟ロムルスとレムス。 この二人が育ったとい […]

続きを読む

カンピドーリオ広場

今日ではカンピドーリオと呼ばれているが、ローマ発祥から重要な場所であったカピトリーノの丘の頂上にある広場。教皇ピウス3世の時代に、その命によってミケランジェロが設計した美しい広場。その敷石の幾何学の紋様はロゴにも使われたりもする、ローマの象徴のひとつともいえる。

続きを読む
サンタ・マリア・イン・アラチェーリ教会::ファサードはシンプル

サンタ・マリア・イン・アラチェーリ教会

下から見上げると天に向かってそびえ立つように見える教会は、ラテン語の響きが残るサンタ・マリア・イン・アラコエリ、イタリア語でアラ・チェーリ教会。古代ローマ人にとって重要であったユピテルの神殿がかつてあった場所に建つ教会。その名前も「天空の祭壇」の意味を持つ。確かに下から見上げると、空に向かって突き上げているかのように見える。
ゴシック建築では天に近づかんと、装飾において尖塔を空に向かって突き上げてみた物の、
急峻な階段の上に建たせるとこの効果にはかなわない。

続きを読む
サンタ・マリア・イン・アラチェーリ教会::ファサードはシンプル

アラチェーリの階段

見上げると上るかどうか考えてしまいそうな階段、サンタ・マリア・アラチェリ教会に続くその階段は坂の下から上れば124段、坂を上れば2段省略できて122段。どちらにしろ、手すりも踊り場も1つしかないこの階段は上に建つ教会から、アラチェリの階段と呼ばれている。
場所柄とその急峻な段から演説の舞台としても使われたとか。
その中でも一番有名なのは、中世に古代ローマの思想を取り戻そうとしたコーラ・ディ・リエンツォの演説。はじめは人々も興味深く耳を傾けていたものの、最後には狂人扱いされてしまった人。

続きを読む

ショートカット散歩コース、フォロ・ロマーノ

ローマを訪れたらここはぜひ訪れたい、かつて世界の都、caput mudiの中心であったところ。 カエサルが眠っているのもここ。神殿から凱旋門、元老院と神聖なものから政治まで。

続きを読む

トライアヌスの市場とフォリ・インペリアーリ美術館

フォリ・インペリアーリ通りをはさんでフォロ・ロマーノの向かいにあるトライアヌスの市場。 古代ローマ帝国時代の市場の様子を今日まで伝える。 夕暮れ時に入ると、ライトアップされた古代の市場内の道を歩くことができて、 これもな […]

続きを読む

カピトリーニ美術館

教皇シクトゥス4世がローマに縁のあるものを寄贈したことから始まる、世界で最も古い博物館、カピトリーニ美術館。 美術館の始まりは、1417年に遡る。 カンピドーリオの丘の頂上の4つの建物に入っている。 ローマのアイコン的シ […]

続きを読む