蚤の市で知られるポルタ・ポルテーゼがある通りに、ルイジ・モレッティの「トラステヴェレの青年の家」と呼ばれるユースホステルであった建物がある。現在は
そのホールは展示のための空間となっていて、建築にちなんだ企画展などが催されている。
外部から建物の全貌を捉えるのは難しいが、
エントランスを含む塔のような白い面に彫られてあるスローガンが
建築の様式としてのイタリア合理主義というより、
ファシズム建築というくくりである印象をより強くさせる。
ルイジ・モレッティという若くして才能を発揮した建築家が、
大々的に語られないのは、本人のファシズムへの傾倒の強さが
大戦後の負のイメージのファシズムと重なるからであろうか。
内部の階段ホールに掲げられた、アフリカ大陸の地図も
ファシズム政権の植民地政策が描かれたもので
この建物が青年の家として計画されたことに気づき、驚愕する。
-勝たなくてはならない。
より必要なのは戦うことだ。
とある。
上部にある Littorio リットーリオとは元来は古代ローマ時代の役人が持っていた棒の束であるが
権力の象徴としてファシズム時代に使われたため、当時建設されたリットーリオ宮殿という名前などは
残されていない。
建築について追記予定。
■トラステヴェレの青年の家(1933年)
建築家 ルイジ・モレッティ
オスティエンセもしくはトラステヴェレ駅からバス3B でトラステヴェレ大通り下車
トラム8番
より大きな地図で Razionalismo〜イタリア合理主義建築 を表示
イタリア合理主義建築つながりで、近くには映画館、Nuovo Sacher がある。
※この記事の内容は掲載時のものであり、現在と異なる場合があります。