ヴァチカン市国とボルゴ・プラーティ界隈

ローマの中にあるヴァチカン市国はカトリックの中心地であり、世界中から巡礼者が訪れます。長い年月、ローマを掌握してきた教皇の力を示すかのような美術品の数々がこの小さな市国に凝縮されているため、芸術品を拝むための旅行者が絶えることがありません。

Ad

ローマの7つの丘から、いろいろな姿で見えるサン・ピエトロ大聖堂のクーポラは、ローマっ子にクポローネと親しみをこめて呼ばれています。また、コーラ・ディ・リエンツォ通りには店が並び、ショッピングエリアでもあります。

このエリアの最寄り駅

メトロA線 レパント駅 オッタヴィアーノ駅 チープロ駅

ヴァチカンとボルゴ
Ad

ヴァチカン美術館

あらゆる時代の芸術を拝むことができる世界でも有数の美術品を保有するヴァチカン美術館です。
建物自体は、ルネッサンス期の教皇、シクトゥス6世、イノケンティウス8世、ユリウス2世などが居住していた建物になります。

(さらに…)

ヴァチカン美術館 はコメントを受け付けていません

避難通路!ヴァチカンとサンタンジェロを結ぶ回廊 ボルゴの回廊

ヴァチカンの界隈やサンタンジェロ城の近くにレンガ造りのアーチが連なっています。ローマの街中でよく見かける水道橋、ではなくてこちらは回廊です。しかも避難通路です。そして誰もが使うことができるわけではなく…

避難通路!ヴァチカンとサンタンジェロを結ぶ回廊 ボルゴの回廊 はコメントを受け付けていません

サン・ピエトロ大聖堂

ローマに取り囲まれた独立した場所、ヴァチカン市国をほぼ占める大聖堂。ローマ四大バジリカのひとつ、そしてローマカトリックの総本山のサン・ピエトロ大聖堂。ヴァチカン市国は違う国、といってもパスポートがいる…

サン・ピエトロ大聖堂 はコメントを受け付けていません

ハドリアヌス帝の廟、サンタンジェロ城

城という名称を戴いていますが、元を辿れば皇帝ハドリアヌスとその家族の霊廟でした。その後は、要塞、教皇の住まい、時には牢獄でもあり、現在、聖天使城と呼ばれるサンタンジェロ城は、その役割を変えつつ古代から…

ハドリアヌス帝の廟、サンタンジェロ城 はコメントを受け付けていません