テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
-
メトロA線 バルベリーニ(Barberini)駅 レプッブリカ(Repubblica)駅 テルミニ(Termini)駅
メトロB線 テルミニ(Termini)駅 カヴール(Cavuor)駅
- 鉄道トレニターリア(旧国鉄) テルミニ駅
- ローマラツィオ線(ローマージェルディネッティ線) テルミニ(Termini)駅
- ミケランジェロのモーゼに圧巻される、サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会
- バロックのようには見えないけれど、バロック期の教会、サンタ・スザンナ教会
- ローマでモザイクをみるなら見逃せない、サンタ・プラセーデ教会
- ローマの長い歴史を語る建物、サンタ・プデンツィアーナ教会
- 4大バジリカのひとつ、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂
- ベルニーニの彫刻をぜひみたい、サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会
- ローマの水族館でした、現ローマ建築士会館
- 建築士会館内のカフェ、Caffe' Progetto
- 古代彫刻はこちらで、ローマ国立博物館 ディオクレティアヌス浴場
- 世界に誇る彫刻群、ローマ国立博物館 マッシモ宮
- 企画展覧会はこちらで、ウンベルト様式のパラッツォ・デッレ・エスポジツィオーニー展示美術館
サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会
- 詳細
- 親カテゴリ: テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
- カテゴリ: 教会

サンタ・スザンナ教会
- 詳細
- 親カテゴリ: テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
- カテゴリ: 教会
サンタ・スザンナ教会のファサードは盛期ゴシック期のボッロミニーニのような曲線は待ちませんが、バロック期のファサードをもつ教会です。
サン・ピエトロ寺院の
モザイクが眩い、サンタ・プラセーデ教会
- 詳細
- 親カテゴリ: テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
- カテゴリ: 教会
ローマでビザンチン様式のモザイクが見ることができるのは、こちらサンタ・プラセーデ教会です。
プラセデの姉妹の名を戴いたサンタ・プデンツィアーナ教会とサンタ・マリアマッジョーレ教会の近くにあるので、モザイク鑑賞巡りなどと題して一緒にまわることをおすすめします。
サンタ・プデンツィアーナ教会
- 詳細
- 親カテゴリ: テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
- カテゴリ: 教会
ローマでモザイク鑑賞巡りをするなら、近くのサンタ・プラセーデ教会とローマ四大バジリカの一つサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂とあわせてまわりたい教会の一つです。
サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂
- 詳細
- 親カテゴリ: テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
- カテゴリ: 教会
テルミニ駅に近い、サンタ・マリア・マッジョーレ広場とエスクィリーノ広場にはさまれたエスクィリーノの丘に建つこの聖堂はローマ四大バジリカのひとつで、とくに後ろ正面のデザインは対のクーポラが特徴的で、ランドマーク的な美しい聖堂です。
サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会
- 詳細
- 親カテゴリ: テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
- カテゴリ: 教会
映画「天使と悪魔」ですっかりおなじみになった教会ですが、ローマでベルニーニの彫刻めぐりをする際に見逃せない教会です。
モーゼの泉
テルミニ駅の地下に現るはセルウィウスの壁の補強
- 詳細
- 親カテゴリ: テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
- カテゴリ: 遺跡・建築
テルミニ駅の地下は店が並ぶちょっとしたショッピングエリア。
カフェもあればファストフードもあり、メガネ屋さんから化粧品、ファッション雑貨、
24時間営業のスーパーマーケットと、大概のものはそろっていそうである。
中央付近に、
ローマの水族館 現・ローマ建築会館
- 詳細
- 親カテゴリ: テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
- カテゴリ: 遺跡・建築
テルミニ駅に程近いエスクィリーノ地区は、ここはイタリア?と思わせるほどいろいろな人々が行き交う人種の坩堝。
最近では中華系の貿易商の事務所ならず、店舗ほとんどが中華系です。
建築会館内のカフェ、Caffe' Progetto
- 詳細
- 親カテゴリ: テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
- カテゴリ: 食べる・飲む
テルミニ駅から近いものの、観光エリアとはちょっと違うエスクイリーノの界隈。
今日ではすっかり移民が目立つエリアになりました。
ローマ国立博物館-ディオクレティアヌス浴場
- 詳細
- 親カテゴリ: テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
- カテゴリ: 美術館・博物館
ローマ国立博物館の4つのひとつで、テルミニ駅近くのディオクレティアヌスの浴場にある。
浴場は紀元3世紀の終わりか4世紀の初めころに造られたとされている。
16世紀には教皇ピウス4世がミケランジェロに
ローマ国立博物館-マッシモ宮
- 詳細
- 親カテゴリ: テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
- カテゴリ: 美術館・博物館
世界レベルでも重要な作品をもつ博物館。建物は1800年代の建物。
4階にわたる展示スペースでは、古代ローマの共和制の後期の作品やローマ帝国後期の作品を堪能すできる。
初代皇帝アウグストゥス像、
パラッツォ・デッレ・エスポズィツィオーニ-展示美術館
- 詳細
- 親カテゴリ: テルミニ駅界隈とエスクィリーノ
- カテゴリ: 美術館・博物館
パラッツォ・デッレ・エスポズィツィオーニはローまで一番大きな企画展示空間をもった美術館である。
大統領官邸近くのスクデリーエ・デル・クイリナーレと並んでローマで大きな