トラステヴェレとジャニコロの丘
- ローマで最も古いキリスト教会といわれる、サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ教会
- 下町エリアにもある、ベルニーニの傑作のひとつを見にサン・フランチェスコ・ア・リーパ教会へ
- 音楽の守護神チェチーリアの彫刻と、地下の遺跡と、サンタ・チェチーリア・イン・トラステヴェレ教会
- ペテロが十字架に架けられたところとも、ブラマンテのテンピエット
- 統一イタリア後の都市計画の並はここにも、マスタイの広場と噴水
- 丘の上に古代水道の終点が、パウルスの泉
- 近代のローマの生活がわかる、トラステヴェレのローマ博物館
- コルシーニ家の国立絵画館
- ラッファエッロのフレスコ画を見に、ファルネジーナ荘
- ローマの植物園はこちら、オルト・ボターニコ
- いつも混み合っているけれどおすすめ、値段も手頃でとてもおいしい総菜屋さん、I Supplì
- イタリア統一運動、最後の砦、ローマのために戦った勇士が眠る廟
つづく
ローマで最も古いキリスト教会のひとつ、サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ教会
- 詳細
- 親カテゴリ: トラステヴェレとジャニコロの丘
- カテゴリ: 教会
トラステヴェレ界隈の中心といえば、ここサンタ・マリア・イン・トラステヴェレ広場と
そこに面する教会であろう。
ローマで最もふるいキリスト教会のひとつである。キリスト教が正式に宗教として認められてから
ベルニーニの傑作のひとつを見に、サン・フランチェスコ・ア・リーパ教会へ
- 詳細
- 親カテゴリ: トラステヴェレとジャニコロの丘
- カテゴリ: 教会
下町風情が漂うトラステヴェレにもバロックの傑作の一つ、ベルニーニの「福者ルドヴィーカ・アルベルトーニ」がある。サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会の
ローマの斜塔、サンタ・チェチーリア・イン・トラステヴェレ教会
- 詳細
- 親カテゴリ: トラステヴェレとジャニコロの丘
- カテゴリ: 教会
下町風情の漂うトラステヴェレでバロック彫刻を鑑賞しつつ、中世のフレスコ画、モザイク、さらには時代をさかのぼって古代ローマ時代の
テンピエットと呼ばれるサン・ピエトロ・イン・モントーリオ広場
- 詳細
- 親カテゴリ: トラステヴェレとジャニコロの丘
- カテゴリ: 教会
Tempietto テンピエットと呼ばれる名前が示すままの小さな寺院はブラマンテによるローマ最初のルネッサンス様式の建築。
ローマの街を見下ろすジャニコロの丘の上のこの地は、ここからさほど遠くないサン・ピエトロ寺院のペトロが磔にされた所といわれています。
モレッティの青年の家
- 詳細
- 親カテゴリ: トラステヴェレとジャニコロの丘
- カテゴリ: 遺跡・建築
蚤の市で知られるポルタ・ポルテーゼがある通りに、ルイジ・モレッティの「トラステヴェレの青年の家」と呼ばれるユースホステルであった建物がある。現在は
ガリバルディ義勇軍兵士の納骨堂
- 詳細
- 親カテゴリ: トラステヴェレとジャニコロの丘
- カテゴリ: 遺跡・建築
”ローマのために戦った戦死者に”と彫られたモニュメントがジャニコロの丘の上に建っている。
イタリア統一運動で最後までイタリア統一に抵抗したローマのために命を落とした戦士たちの墓碑である。
1849年、ナポレオン3世が送った
マスタイ広場とマスタイの噴水
- 詳細
- 親カテゴリ: トラステヴェレとジャニコロの丘
- カテゴリ: 広場・噴水
トラステヴェレ大通りに面する、広々とした広場。中央にある噴水は一見ルネッサンス風で、サン・ピエトロ広場の噴水にも似ている。ルネッサンス時代の容姿ではあるが実は
パウルスの泉
- 詳細
- 親カテゴリ: トラステヴェレとジャニコロの丘
- カテゴリ: 広場・噴水
あと少しでジャニコロの丘のてっぺんという手前に表れる、ローマの街を見下ろすかのような大きな泉です。古代ローマのトライアヌス帝が
おいしいお惣菜屋さん、i Supplì
- 詳細
- 親カテゴリ: トラステヴェレとジャニコロの丘
- カテゴリ: 食べる・飲む
トラステヴェレ方面に行くと、立ち寄らずにはいられないお総菜のお店はこちら、
i Supplì、イ・スップリ。
スップリはライスコロッケといったところ。
シチリアのそれが
トラステヴェレのローマ博物館
- 詳細
- 親カテゴリ: トラステヴェレとジャニコロの丘
- カテゴリ: 美術館・博物館
小路のそぞろ歩きが楽しいトラステヴェレ界隈にある博物館。
かつてのローマ民俗博物館で、19世紀のローマの生活に触れることができる博物館です。
常設展示では19世紀のローマの庶民の生活やローマに愛される詩人トゥリルッサの書斎のものを展示した部屋を見ることができます。
19世紀後半にローマの日常を水彩画に描いた、エットーレ・ロースラー・フランツの「失われたローマ」のコレクションをもっています。
当時の絵と今日の街角を比べると、変わらない風景があったりして興味深いシリーズであると思います。
常設展示のほか企画展もやっています。
トラステヴェレのローマ博物館
Museo di Roma in Trastevere
Piazza Sant'Egidio 1/b - 00153 Roma
開館時間
火曜-日曜日 10:00-20:00
12/24,12/31 10:00-14:00
チケット売り場は閉館の1時間前まで
月曜日、1/1、5/1、12/25休館
入館料
6/4-6/6
5,50ユーロ
6/8-7/4
3ユーロ
18歳未満65歳以上は無料
コルシーニ宮殿の国立絵画館
- 詳細
- 親カテゴリ: トラステヴェレとジャニコロの丘
- カテゴリ: 美術館・博物館
トラステヴェレ地区にあるコルシーニ家の宮殿にある国立の絵画館です。
14世紀から18世紀の絵画のコルシーニ家のプライベートコレクションが、イタリア政府への寄付のより一般に公開された絵画館です。また王家トルローニア家のコレクションも加わっています。
ベアト・アンジェリコからルーベンス、ヴァン・ヴィッテルの絵画を見ることができます。
■ コルシーニ宮殿の国立絵画館
Galleria Nazionale d'Arte Antica di Palazzo Corsini
Via della Lungara, 10 - 00165 ROMA
開館日
月曜~日曜日 8.30 ~ 19.30
チケット売り場は閉館時間の30分前まで
休館日
月曜休館
1/1、12/25
入館料 4ユーロ
18歳未満、65歳以上は割引あり
オンラインのチケット販売はこちら(イタリア語・英語・フラン ス語)