聖なる森 ボマルツォの怪物公園

ヴィテルボに滞在しボマルツォの怪物公園へ日帰りで行ってきました。ヴィテルボに滞在したのはここへ来るためとも言えます。ヴィテルボからバスで直接ボマルツォまで来ることはできますが、せっかくということで途中バニャーイアのランテ庭園に立ち寄りました。そこからまたバスに揺られてボマルツォに到着しました。

Ad

公共交通機関を使うとバスをボマルツォ旧市街の入り口のバス停BomarzoPiazza Garibaldiで下車してから20分ほど歩くと怪物公園の入り口に着きます。
帰路にわかったことですが、地図に載っている道を頼りにすると遠回りすることになりますが、ショートカットがあることが判明。実際は徒歩10分でバス停から公園入り口まで行けると思います。
この小旅行は2013年ですが、今思えばこの年の旅がスマートフォンのアプリやGoogleマップに頼らなかった最後の旅行であったと記憶しています。

バス停から怪物公園入り口までのGoogleマップも案内してくれない道

BomarzoPiazza Garibaldiバス停を降りてボマルツォの旧市街に向かって、ガリバルディ広場を越え、プリンチペ・ディ・ピエモンテ通りを進むと左に駐車場があり、駐車場から下へ向かって行き、つづら折りの下り坂、階段を何度か折り返すとラバトイオ通りに出ます。帰り道で発見したのでこの逆を行きました。ただし2013年の情報です。
実際はバス停からSP Bomarzese 市道20号を進みParco dei Mostriの看板が見えてきたら1左に曲がり、ラバトイオ通りを道なりに進みます。分かれ道が来たらマドンナ・デッラ・ヴァッレ通りを行き、ロカリタ・ジャルディーノ通りが来たら右折すると公園の入り口です。

いよいよ怪物公園へ

この日は、前日に雨が降っていたようで、曇りがちな湿気を帯びた公園でした。この湿度がこの森の鬱蒼とした緑を生き生きとさせ、より不安な感じの演出がされました。
澁澤龍彦、ダリなども訪れた公園。確か澁澤龍彦は思いのほか反応が薄かった事を物の本で読んだ記憶があります。
NHKの世界・わが心の旅 「ローマへの道は異界に通ず」で楳図かずおがダリオ・アルジェントとローマやこの怪物公園を訪れて、とりわけ傾いた家に興奮したのを覚えています。ホラー映画の巨匠であるダリオ・アルジェントに出会う際、緊張していたのですが、実はアルジェントの方があの楳図かずおに会うということでより緊張していたシーンを覚えています。機会があったらまた見たいドキュメンタリーのひとつです。ローマを語るのに古代、美術、宗教などの切り口は多いローマですが、ホラーという切り口があったか、という感じです。

順路は引き返して行く場所もあるので、入り口でもらう地図を参考に回ると、すべて見ることができるのではないでしょうか。
写真には人が写っていませんが、ボマルツォといえばのOrco、鬼が有名ですが、カメラを携帯していると大概撮影を依頼されるのですが、やはり鬼の口の中に入った撮影を依頼されました。ひと組承諾すると、わたしもと3組ほどシャッターを押しましたよ。

順路の最後になにやら盾と花を持った熊の像に出会います。これはこの公園を作ったピエルフランチェスコ・オルシーニのオルシーニ家の紋章のアイテム、熊とバラです。そんな謎解きのような見学も楽しいですね。
訪れたのは10月初旬。まだ葉が緑の季節でした。鬱蒼とした不気味な公園の雰囲気を味わうには、緑の季節がよいかもしれません。雨の後で足もとは要注意でしたが、しっとりとして聖なる森、怪物公園らしい散策ができたと思っています。

最後ですが、ボマルツォの怪物公園とは

ローマやラツィオで有力なオルシーニ家のピエルフランチェスコ・オルシーニが妻を失った悲しさのため妻に捧げる意を込めてピッロ・リゴーリオに依頼して誕生したのがこの聖なる森なのです。リゴーリオはグロテスクな彫像をギリシャ神話の神や人食い鬼などに置き換えて彫刻を作り上げました。その後、1585年のオルシーニ家の衰退から長いこと忘れられた森でしたが1950年代の終わりにベッティーニ夫妻により発見され、修復されました。その際に彫像は現在の位置に置かれ、当初の配置とは異なるようです。今では怪物公園として名が通っています。

ボマルツォの怪物公園で知られた写真はドイツ人写真家ハーバート・リストが撮影したオルコの中に羊飼いの少年がいて、その前に群れを成す羊たちではないでしょうか。公園がまだ忘れられた場所であった時代の風景です。好きな写真なのでプリントをマグナム・フォトから購入しました。マグナム・フォト写真家なので、マグナム・フォトから購入できると思います。

聖なる森 ボマルツォの怪物公園
Sacro Bosco Parco dei Mostri

 Località Giardino, 01020 Bomarzo VT

 ホームページ
https://www.sacrobosco.eu/

Cotral社
https://cotralspa.it/

このホームページでは公共交通機関での移動を主に紹介しています。この小旅行も公共交通機関でしたが、2013年のことなのでローカルバス路線事情も変わっています。最新の情報を確認してみてください。

参考までに

コトラル社のホームページで検索するとヴィテルボからボマルツォへは一日一便しかないようです。日曜日および祝日は便がないようです。所要時間はヴィテルボからは30分、バニャーイアからは20分ほど。

初投降日

/ 更新日

  1. 写真の看板は2013年の古い看板です。 ↩︎
Ad
ボマルツォの怪物公園