2025年ジュビレオを前に。

AREA-MANESKIN

ローマに滞在している期間が減った近年、ホームページも更新しないあいだにローマをとりまく環境はだいぶ変わりました。

日本との関係ではアリタリア航空がなくなり疫禍ということもあったものの日本とイタリアをつなぐ直行便はしばらくありませんでした。

2022年にITA Airwaysが就航し、しかも羽田空港発着なので利便性があがったようにも思えます。

そしてローマの郷土菓子であるマリトッツォが日本においてブームになりました。

マリトッツォが好物の筆者にはうれしいブームでしたが、なかなかこれといったのには出会えず。

2024年の今ではEATALYで食べることができます。こちらはさすがに現地に近いような気がします。

さらにはローマ出身のロックバンドMÅNESKINが世界進出したりして、コロッセオ以外にローマという言葉を耳にするようになった気がします。

気がつけばローマカトリックの聖年2025年を来年に控えている今年。

ホームページのメンテナンスの時期も相まって少しずつ更新していこうかと思っております。

 

ローマをお散歩編集人

ローマをお散歩編集人です。 街歩きのヒントが見つかるかもしれません。

関連記事

空港からローマ市街へ-タクシー編 改訂

タクシーでローマ市内へ。

久しぶりにフィウミチーノ空港からタクシーでローマの街に入りました。東京からのITAエアウェイズは冬時間で21:30着なのでローマの街中に入るのですら、夜中近くになります。3回の搭乗で出発が遅れなかったことはありません。大 […]

続きを読む

ローマっ子の憩いの場、水道橋公園

ローマの喧噪に少し疲れたら、ここ水道橋公園のお散歩が心地よいです。広い公園内には思い思いの場所、姿で地元住民がそれぞれの時間を過ごしています。 犬の散歩、ジョギング、瞑想しているかのように静かに過ごしている人。 古いカメ […]

続きを読む
アテネの学堂

久しぶりのヴァチカン美術館訪問 2024

久しぶりにヴァチカン美術館とシスティーナ礼拝堂を訪れる機会に恵まれました。  四苦八苦したオンラインチケット購入の顛末はこちら。 久しぶりに、と思っていたら久しいも久しく10年以上も前でした。そのときは午後に思い立ってふ […]

続きを読む