躓きの石 Petra d’inciampo
ローマのカンポ・ディ・フィオーリ界隈の小路を歩いていると、サンピエトリーニの間に石と同じくらいの大きさの真鍮の文字が彫られたものが見つかることがあります。 これはドイツの芸術家ギュンター・デムニヒが1…
ローマのカンポ・ディ・フィオーリ界隈の小路を歩いていると、サンピエトリーニの間に石と同じくらいの大きさの真鍮の文字が彫られたものが見つかることがあります。 これはドイツの芸術家ギュンター・デムニヒが1…
ローマには物言う像 Statua Parlanteと呼ばれる像が街中にいくつかあります。今日でもいろいろと落首が貼り付けてある像があります。 ナヴォナ広場からコルソ・ヴィットーリオ・エマヌエーレⅡ世通…
ローマをお散歩中にちょっと情報が必要なとき、ツーリストインフォメーションがあります。トイレが併設されているところもあるので、トイレによりがてら情報をもらってみるのもよいかもしれません。ローマ市公式のパ…
アリッチャの聖母被昇天教会はアリッチャの街の高い地域にキージ家の宮殿と向かい合うように建っています。キージ家と言えばキージ家出身の教皇アレクサンデル7世の命で、6世紀には教会があったとされる今の場所に…
ヴィテルボに滞在し、日帰りでボマルツォの怪物公園へ行く途中、同じバスの路線上にあるバニャーイアで降りてランテ庭園を巡ってきました。小さな街なのでボマルツォ行きの次のバスまで庭園と街を散歩することができ…
11月2日(日)はDomenica al museoローマのみならずイタリアの国立美術館、博物館、遺跡、公園などが入館無料の日!リンク先の記事、入館が無料になる施設の参考にどうぞ。 https://c…
10月5日(日)はDomenica al museoローマのみならずイタリアの国立美術館、公園などが入館無料の日!リンク先の記事は9月ですが、入館が無料になる施設の参考にどうぞ。 https://cu…
フィウミチーノ空港からバスでローマ市街に行くには、会社によりますが、テルミニ駅まで45分くらいを見込んでおくとよさそうです。価格はレオナルドエクスプレスの半額程度で行くことができます。ローマテルミニ駅…