月: 2013年12月

テスタッチョとオスティエンセ界隈
ローマの台所、ロマニスタの聖地、テスタッチョ ローマの台所といわれるテスタッチョは庶民的な雰囲気の中に 個性的なセレクトショップやクラブが入り交ざった面白いエリア。 閑静なアヴェンティーノの丘の麓になりなが […]
続きを読む
スペイン広場からポポロ広場まで
スペイン広場からポポロ広場まで スペイン広場から伸びる通りはローマのショッピングストリート。 ファッションではアルタ・モーダからプロント・モーダ(ファスト・ファッション)まで、 そしてセレクトショップ、老舗 […]
続きを読む
丸い教会、サント・ステファノ・ロトンド教会
ローマでは最も古い時代のキリスト教会 のひとつである。住宅も少ないため、人も少ない緑に囲まれたところにひっそりと佇む。道から少し入ったところにあり、緑にも覆われているため、教会の全体の姿を外から見分けるのは難しいが、
続きを読む
モザイクが美しい、サンタ・マリア・イン・ドムニカ教会 小舟の聖マリア教会
ビザンチン風のモザイクで教会を飾った教皇パスカリス1世の教会のひとつが、チェリオの丘にもある。 小舟の噴水が見えたら、その前の教会がサンタ・マリア・イン・ドムニカ教会である。 ドムニカ、というその名前の
続きを読む
マニエリズム建築、パラッツォ・マッシモ マッシモ宮殿
コルソ・ヴィットーリオ・エマヌエーレⅡ世の道なりに緩やかなカーブを描いて建つこの建物はマニエリズム期の建築の代表作である。 排気ガスですすけてしまっているが、
続きを読む
チェリオの丘とサン・ジョヴァンニ界隈
チェリオの丘とサン・ジョヴァンニ界隈 古代ローマの中心に近いこのエリアは、八百万の神からキリスト教へと ローマが移っていったことを遺跡で伝えてくれるおもしろいエリア。 初期キリスト教の歴史を伝えるこのエリア […]
続きを読む
マスタイ広場とマスタイの噴水
トラステヴェレ大通りに面する広々とした広場です。中央にある噴水は一見ルネッサンス風で、サン・ピエトロ広場の噴水にも似ています。ルネッサンス時代の容姿ではあるが実は
続きを読む