モザイクが美しい、サンタ・マリア・イン・ドムニカ教会 小舟の聖マリア教会

 

ビザンチン風のモザイクで教会を飾った教皇パスカリス1世の教会のひとつが、チェリオの丘にもある。

小舟の噴水が見えたら、その前の教会がサンタ・マリア・イン・ドムニカ教会である。

ドムニカ、というその名前の

はっきりとした由来はわからという。説のうち、どちらも神を示す意味のDomnicaではないかとされる。

教会の前の小舟の噴水から、小舟の聖マリア教会とも呼ばれる。

 

教会の起源は7世紀にさかのぼるという。

目印の小舟は、現在は噴水となっているが、当時からこの辺りにあった

古代ローマ時代の彫刻らしい。

 

9世紀の教皇パスカリス1世の時代に、後陣のモザイクがつくられた。

聖母マリアに跪く、四角い後光がさしている人物が

教皇パスカリス1世とされる。

12人の使徒の他にモーゼと予言者エリアが描かれている。

 

ルネッサンス期になると、後の教皇レオ10世である、ジョヴァンニ・デ・メディチの命で、

アントニオ・サヴィーノが今日の姿の教会のファサードと噴水を手がけ、

古代の小舟の彫刻が噴水に生まれ変わった。

柱の装飾はルネッサンス風であるが、

ポルティコを介した教会へのアプローチという平面は

初期キリスト教建築から中世の時代まで使われていた手法である。

 

その後教会内部の格天井はフェルディナンド・メディチの時代のもので

メディチ家出身の教皇たちの紋章が見られる。

その後、身廊の壁と後陣にフレスコ画が描かれた。

ラッツァーロ・バルディの作である。

 

 

 

■ギャラリー(クリックで写真拡大)

 

 

 


■聖マリア・ドムニカ教会 小舟の聖マリア教会

Chiesa di Santa Maria in Domnica

Chiesa di Santa Maria alla Navicella

 

Piazza della Navicella 10, Roma

 

バス117番 トラム3番

サン・ジョヴァンニとポポロ広場を結ぶ小さな電気バス117番が最寄り

 

この辺りは、皇帝支配のローマの中で、キリスト教が芽生え、

信仰が広まっていった時代を遺跡が伝えてくれる面白いエリア。

緑が多く建物が点在しているが、お散歩がてらの名所巡りが楽しい。

教会はチェリモンターナ公園の一角にある。

 

 

{mosmap lat=’41.884691’|lon=’12.49566’|text=’小舟の噴水が目印のサンタ・マリア・イン・ドムニカ教会’}

 

 

 

 

ローマをお散歩編集人

ローマをお散歩編集人です。 街歩きのヒントが見つかるかもしれません。

関連記事

ローマで最も古いキリスト教会のひとつ、サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ教会

トラステヴェレ界隈の中心といえば、ここサンタ・マリア・イン・トラステヴェレ広場と そこに面する教会であろう。 ローマで最もふるいキリスト教会のひとつである。キリスト教が正式に宗教として認められてから

続きを読む

ドラベッラのアーチと古代の道

サント・ステファノロトンド教会やサンタ・マリア・イン・ドムニカ教会の方から歩いてくると、 門がある。 紀元10年に執政官カイウス・ユリウス・シラヌスとコルネリウス・ドラベッラによりつくられた門で

続きを読む

サンタ・クローチェ・イン・ジェルサレンメ教会

教会の姿は比較的新しい様相であるが、由緒は古く、そして貴重な聖遺物が納められている、ローマ7教会のひとつである。 ジェルザレンメはイタリア語でエルサレム。エルサレム十字架教会となる。 古代ローマ帝国の時代にキリスト教を国 […]

続きを読む