旅行
ローマの水族館 現・ローマ建築会館
テルミニ駅に程近いエスクィリーノ地区は、ここはイタリア?と思わせるほどいろいろな人々が行き交う人種の坩堝。 最近では中華系の貿易商の事務所ならず、店舗ほとんどが中華系です。
続きを読むROMA PASS ローマパス
ローマで美術館や博物館を自由行動でまわる際にリーズナブルなのが、ローマパス、ROMA PASS。 コンパクトな歴史地区範囲のローマ地図と公共機関が自由に乗り降りできる乗車券がセットになって、 さらに美術館や博物館の割引が […]
続きを読む乗車券の種類-ATAC編
ローマの街を公共交通機関で移動する際には、 メトロ(地下鉄)、バス、トラム、もしくはイタリア鉄道のローカル線での移動になります。 ローマの公共機関は通称ATAC。 乗車券やバスなどにもロゴが入っているのでわかります。 公 […]
続きを読む乗車券の種類-ATAC編
ローマの街でメトロ・バス・トラムを使って移動するには、ローマの公共交通機関、ATACを利用します。どうやって乗車券を買うの?乗車券の種類はどんなのがあるの?という質問にお役立ちのページ。
続きを読む