ボッロミーニの最後のクリプタ、サンジョヴァンニ・バッティスタ・ディ・フィオレンティーニ教会
洗礼者ヨハネの名前を戴いていることからわかるように、この教会はイタリア統一前のフィレンツェ共和国のためのローマの教会でした。ルネッサンス期に計画され最終的に形になったのはバロック期、現在見られるファサ…
洗礼者ヨハネの名前を戴いていることからわかるように、この教会はイタリア統一前のフィレンツェ共和国のためのローマの教会でした。ルネッサンス期に計画され最終的に形になったのはバロック期、現在見られるファサ…
Santa Maria in Monticelliサンタ・マリア・イン・モンテチェッリ 今日ではトラム8番が走るアレヌーラ通りを挟んでゲットーとは反対側のエリアです。アレヌーラ通りから一本入った道、ち…
エットレ・ロースラー・フランツが描いた19世紀終わりのローマ、Roma Sparita 失われたローマの場所をわかる範囲でプロットしてみました。 絵画と共に19世紀終わりのローマをお散歩しましょう。 …
映画の街ローマの象徴、チネチッタ撮影所はフェリーニの映画から、今日のハリウッド映画まで、またはイタリア国内の人気テレビ番組が撮影されたりしています。 中には在りし日の姿のフォロ・ロマーノのセットが組ま…
ローマの下町の台所と呼ばれるテスタッチョにある高さ36メートルのこの小さな山は、自然のものではなく、人工的な山なのです。18世紀に考古学が盛んになり、この山が陶片が積み上げられてできた山であることがわ…
今は猫の聖地となっているこの場所は、ユリウス・カエサルが暗殺された場所とされています。しかしその真偽はいまだ定かではありません。 アレア・サークラと名前の通り、聖域であるこの場所は4つも神殿が集まった…
百合の紋章をつけたピッコラ・ファルネジーナと呼ばれるこの建物ですが、建物にある百合の紋章からファルネーゼ家のものとされていたことに由来しますがファルネーゼ家とは関係ありません。フランスの聖職者、トーマ…
トラムや車が行き交うにぎやかなレジーナ・マルゲリータ通りとサラーリア街道が交差する辺りで一本道を入ると不思議な空間に出会います。様式に当てはめられない建築群が街の一角を構成しているので不思議と思うので…
パラティーノの丘とアヴェンティーノの丘にはさまれた、ローマで最大の古代ローマ時代の競技場チルコ・マッシモ、Circus Maximus キルクス・マクシムスは紀元前4世紀の誕生から、549年に開催され…
ローマの北の正面玄関であるフラミニア門。ここから北にまっすぐに延びるのは、ローマからアドリア海に抜ける古代ローマ時代の街道、フラミニア街道です。ポポロ広場にありポポロ門と親しまれていますが、フラミニア…
一見、凱旋門のようなアーチ、でもよく見るとどっしりとしていて、奥行きがあります。4世紀に建てられたこのアーチは、4方向から通り抜けができる風変わりな形のアーチ、ヤヌスの門。 戦争の勝利の記念の凱旋門で…
ローマを訪れたらここはぜひ訪れたい、かつて世界の都、caput mudiの中心であったところです。カエサルが眠っているのもここ。神殿から凱旋門、元老院と神聖なものから政治までがつまった場所です。 ロ…
アウレリアヌスの壁に開く門のうちのひとつ。この門からオスティアの港に続く道、オスティエンセ街道がはじまります。門にパウロの名前がついているのは、このオスティエンセ街道をメトロの駅2つ分いくと、パオロを…
7月3日より、ローマでは2010年、夏のセールが始まりました。 ローマを含むラツィオ週では開催は60日間。 ということは、フェッラゴースト前の8月14日までです。 このセールというのは法律で決まった期…
来る7月17日(土)はNotte di Caravaggio、カラヴァッジョ・ナイトです。 ローマのカラヴァッジョの絵を有する教会が夜間も開いています。 夜中の1時まで。 そして、なんといつもは予約が…
双子の教会という呼ばれ方が人びとになじまれている教会、サンタ・マリア・デイ・ミラーコリ教会とサンタ・マリア・イン・モンテサント教会。 カルロ・ライナルディの設計による新古典主義様式の教会。教皇アレクサ…
ローマの北の入口、ポポロ広場。今の姿の広場は、ローマでは比較的新しい広場、市民、観光客の憩いの場となっており、週末にはセグウェイや4人乗り自転車を乗り回す若者であふれかえります。 かつてグランド・ツア…
市民の憩いの広場、ポポロ広場に面する教会ですが、外観は、その教会の名前より通称の方が名が知られている双子の教会より目立ちません。しかし (さらに…)
MARIO GIACOMELLI 99 FOTO 写真家マリオ・ジャコメッリの展覧会がチネチッタにあるショッピングモール、チネチッタ・ドゥエの上のコンテンポラリーミュージアムで開催されています。 7月…
最大級のローマのエウルにあるショッピングモール。 メトロとバスを乗り継いでローマの中心から行くことができます。 スパーマーケットよりさらにすごいハイパーマーケットことイタリア語ではイーペルメルカートが…