投稿者: ローマをお散歩編集人
ローマをお散歩編集人です。 街歩きのヒントが見つかるかもしれません。
中世へ時間旅行、ヴィテルボ
ローマから日帰り、というわけにはいかないが、ラツィオ州の北のヴィテルボは中世へ時間旅行ができる魅力的な街。
すぐ隣りはトスカーナやウンブリア州で、行政上はラツィオ州でも
気候風土はウンブリア州の山岳都市さながらである。
Forever-Antonello Venditti
ASローマファンことロマニスタならこの声は聞いたことがあるかも、というアントネッロ・ヴェンディッティ。 Roma Roma、Grazie Romaなど、ASローマ応援歌を歌っている。 個人的には […]
続きを読む剣闘士のごとくコロッセオでカルチョ。
“四角いコロッセオ”でのCMがあるなら、本家本元コロッセオのCMは、 というと、こちら。 ローマの選手は登場しないが、マルディーニ、素晴らしい。 1996年のナイキのCM。 冒頭 […]
続きを読む映画のサウンドトラック、Mentre Dormi-Max Gazzè
ローマ生まれのマックス・ガッゼ。 タイトルはMentre dormi、君が寝ている間に、といったところ。 スタートはアヴェンティーノの丘の上のオレンジ公園。 一人で寝転がれるのは […]
続きを読む
セプティミウス・バッススのヴィッラ
ここに来たとき、ローマの街にある古代ローマ時代の遺跡の数の多さを改めて思った。 見渡す限り広がる草原に崩れかけた遺跡。管理所の手間を考えてのことであろう、 常に一般公開されているわけではなく、
続きを読む
モレッティの青年の家
蚤の市で知られるポルタ・ポルテーゼがある通りに、ルイジ・モレッティの「トラステヴェレの青年の家」と呼ばれるユースホステルであった建物がある。現在はそのホールは展示のための空間となっていて、建築にちなんだ企画展などが催されている。
続きを読む
パンテオンからナヴォナ広場へ
ナヴォナ広場からパンテオン界隈 このエリアはそぞろ歩きを楽しみたいエリア。最初からコースを決めないで、 あっちへ行ってみようか、こっちへ行ってみようか、がおすすめ。 古代のローマの遺跡に沿って […]
続きを読む
トラステヴェレとジャニコロの丘
トラステヴェレとジャニコロの丘 テヴェレの向こう、という意味のトラステヴェレ地区は、古代ローマ時代は今のシリアの出身のエリアであったといいます。 下町エリアといわれるこの界隈は今日でも地元の人はもちろん、外から来る人にも […]
続きを読むローマで最も古いキリスト教会のひとつ、サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ教会
トラステヴェレ界の中心といえば、ここサンタ・マリア・イン・トラステヴェレ広場とそこに面する教会ではないでしょうか。ローマで最も古いキリスト教会のひとつです。キリスト教が正式に宗教として認められてから
続きを読むドラベッラのアーチと古代の道
サント・ステファノロトンド教会やサンタ・マリア・イン・ドムニカ教会の方から歩いてくると、建物に挟まれた門があります。紀元10年に執政官カイウス・ユリウス・シラヌスとコルネリウス・ドラベッラによりつくられた門で
続きを読む