年: 2013年
トゥスコラーナからチネチッタ
トゥスコラーナ通りはサン・ジョヴァンニ門につながるアッピア・ヌオーヴァ通りにつながり、ローマの南郊外まで続く長い通り。 行政上はアッピオ・ラティーノと呼ばれる界隈。 19世紀の都市計画で古代のアッピア街道に平行するように […]
続きを読むロマニスタの聖地、祝スクデットの壁画
古代ローマ時代の下町のエリアモンティも今では素敵なエリアとなっている。 そんなエリアに、 ロマニスタの聖地がある。カヴール通りから一本入った通りに、ひっそりとある袋小路の ような場所。ジャッロロッソのジャッロ、黄色が思い […]
続きを読むフェルディナンド・フーガ
フェルディナンド・フーガ Ferdinando Fuga 1699-1782(フィレンツェ生、ローマ没) ローマやナポリにその代表作を残したバロック期の建築家。 ローマにおける代表作 サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂の […]
続きを読む古代ローマ遺跡に囲まれたバロックの教会、サンタ・マリア・イン・ポルティコ・イン・カンピテッリ教会
入った瞬間に、わぁ、と小さくつぶやいてしまった教会である。 いままでに感じたことのなかった空間。 教会の内部の空間の大きさとせまるように立ち並ぶ、ややスケールとしては大きく感じる柱
続きを読む