アウレリアヌスの壁

古代ローマ末期の皇帝アウレリアヌスが北方からの蛮族からローマ防衛のために超突貫工事でつくった壁。

紀元271年から275年頃とされる。完成は次期皇帝プロブスの時代とされる。

既存の古代ローマ時代のピラミデ(カイウスの墓)やローマ水道橋などの遺跡を利用して、短期間でローマの街を壁で巡らせた。

周長およそ19kmで、現在残っている部分は12.5km程度。

ポポロ門(当時フラミニア門)、サン・セバスティアーノ門、ラティーナ門などはこのアウレリアヌスの壁に開けられた門。

ローマ時代の遺跡でも栄華を誇る遺跡というよりは、弱体化していったローマを今日に伝える遺跡。

現代ではローマ市が、便宜上、ローマの街の中心として境にしている。

空の玄関口、フィウミチーノ空港と市街間のタクシーの均一料金を決める基準にもなっている。

間違えやすいのは、皇帝アウレリウス。こちらはまだローマが栄えていた頃の皇帝で、哲学者でもあり賢帝としても知られる。

カピトリーニ美術館のあるカンピドーリオ広場に馬で馬にまたがっているのは、皇帝アウレリウスの方。

博物館付近のアウレリアヌスの壁::ローマの“外側”から見ると高い

アッピア旧街道の起点、ポルタ・サン・セバスティアーノの近くのアウレリアヌスの壁

 

壁博物館に入ると壁の中を歩くことができる。

 

王制時代のローマの壁はセルウィウスの壁で、紀元前4世紀までさかのぼる。

現在はテルミニ駅周辺にわずかに遺構が見られる。

エスクイリーノの丘ではこの壁に開いた門が遺っている。

 

※この記事の内容は掲載時のものであり、現在と異なる場合があります。

ローマをお散歩編集人

ローマをお散歩編集人です。 街歩きのヒントが見つかるかもしれません。

関連記事

アルコソリウム

アルコソリウム、arcosolium,arcosolio(伊) 墓碑の建築的な要素。 古代ローマでは初期キリスト教時代にカタコンベ(地下共同墓地)では壁にほこらのようにつくられた。 ルネッサンス、バロック期には、教皇など […]

続きを読む

マルクス・アウレリウス

アウレリウス、マルクス Aurelius, Marcus 賢帝と呼ばれた哲学者であり歴史学者でもあるローマ皇帝。 カピトリーニ美術館のあるカンピドーリオ広場に手を高く上げて馬にまたがっているあの御仁。 イタリア語でMar […]

続きを読む