ルネッサンス

ヴァチカン美術館入口

ヴァチカン美術館のチケット予約

ヴァチカン美術館とシスティーナ礼拝堂のチケットをオンラインサイトで予約してみました。初めての経験です。今まではふらりと行って現地でチケットを購入していたのですが、昨今のオーバーツーリズムでヴァチカンに限らず、観光名所は入 […]

続きを読む

パンテオンからナヴォナ広場へ

  ナヴォナ広場からパンテオン界隈 このエリアはそぞろ歩きを楽しみたいエリア。最初からコースを決めないで、 あっちへ行ってみようか、こっちへ行ってみようか、がおすすめ。   古代のローマの遺跡に沿って […]

続きを読む

ヴァチカン市国とボルゴ、プラーティ界隈

ヴァチカン市国とボルゴ、プラーティ界隈 ローマの中にあるヴァチカン市国はカトリックの中心地であり、 世界中から巡礼者が訪れます。 また、長い年月、ローマを掌握してきた教皇の力を示すかのような美術品の数々が この小さな市国 […]

続きを読む

モザイクが美しい、サンタ・マリア・イン・ドムニカ教会 小舟の聖マリア教会

  ビザンチン風のモザイクで教会を飾った教皇パスカリス1世の教会のひとつが、チェリオの丘にもある。 小舟の噴水が見えたら、その前の教会がサンタ・マリア・イン・ドムニカ教会である。 ドムニカ、というその名前の

続きを読む

マニエリズム建築、パラッツォ・マッシモ マッシモ宮殿

コルソ・ヴィットーリオ・エマヌエーレⅡ世の道なりに緩やかなカーブを描いて建つこの建物はマニエリズム期の建築の代表作である。 排気ガスですすけてしまっているが、

続きを読む

ツッカリの家

優美なスペイン階段を上って、スペイン階段から見下ろせるローマを眺めて街を満喫したあと、階段の上のトリニタ・ディ・モンティ教会の前を通る道を行くと、

続きを読む
サンタ・マリア・イン・アラチェーリ教会::ファサードはシンプル

サンタ・マリア・イン・アラチェーリ教会

下から見上げると天に向かってそびえ立つように見える教会は、ラテン語の響きが残るサンタ・マリア・イン・アラコエリ、イタリア語でアラ・チェーリ教会。古代ローマ人にとって重要であったユピテルの神殿がかつてあった場所に建つ教会。その名前も「天空の祭壇」の意味を持つ。確かに下から見上げると、空に向かって突き上げているかのように見える。
ゴシック建築では天に近づかんと、装飾において尖塔を空に向かって突き上げてみた物の、
急峻な階段の上に建たせるとこの効果にはかなわない。

続きを読む
ファッキーノ::ローマのもの言う像のひとりファッキーノ

酔っぱらった罰?もの言う像、ファッキーノの噴水

崩れてしまった顔とややうなだれた感じが切ない雰囲気をかもし出す、ローマの街の有名人のひとり、

続きを読む

サン・ピエトロ大聖堂

ローマに取り囲まれた独立した場所、ヴァチカン市国をほぼ占める大聖堂。ローマ四大バジリカのひとつ、そしてローマカトリックの総本山のサン・ピエトロ大聖堂。 ヴァチカン市国は違う国、

続きを読む

ローマに咲いたルネッサンス

ローマを知るためのローマの簡単な歴史をその見どころとあわせてお届けします。フィレンツェに遅れてやってきたルネッサンスのローマ。
ミケランジェロ、ラッファエッロの才能がローマでも開花します。

続きを読む