投稿者: ローマをお散歩編集人

ローマをお散歩編集人です。 街歩きのヒントが見つかるかもしれません。

ルンガレッタ通りの古い家並

Vecchie case in Via della Lungaretta ルンガレッタ通りの古い家並     Vecchie case in Via della Lungaretta ルンガレッタ通り […]

続きを読む

ルンガレッタ通り

Via della Lungaretta ルンガレッタ通り     Via della Lungaretta ルンガレッタ通り トラステヴェレにある、テヴェレ川からちょっと入った一角。 今でもこの通り […]

続きを読む

ティベリーナ島の中世の廃墟

Avanzi Mediovali sll’Isola Tiberina ティベリーナ島の中世の廃墟     Avanzi Mediovali sll’Isola Tiberin […]

続きを読む

サンテウスタキオ・イル・カフェ

ローマのおすすめカフェのひとつ、サンテウスタキオ・イル・カフェ。 近くにTazza d’Oroもあるのでそちらと飲み比べ、なんていかがでしょう。

続きを読む

ポルタ・アンジェリカ

Porta Angelica ポルタ・アンジェリカ     Porta Angelica ポルタ・アンジェリカ ヴァチカンのとサンタンジェロ城を取り囲む中世のレオの壁に開いた門、アンジェリカ門。 今日 […]

続きを読む
神殿が教会になった、サン・ニコラ・イン・カルチェレ教会

神殿が教会になった、サン・ニコラ・イン・カルチェレ教会

カルチェレはイタリア語で牢獄。穏やかな名前ではないが、中世に牢獄として使われていたことからこの名前がついている。この界隈は古代ローマ時代は野菜市場があり、古代ローマの中心部とテヴェレを結ぶ通りや、ユピテルやヤヌスの神殿が […]

続きを読む
外観:ファサード

ボッロミーニの最後のクリプタ、サンジョヴァンニ・バッティスタ・ディ・フィオレンティーニ教会

洗礼者ヨハネの名前を戴いていることからわかるように、この教会はフィレンツェ共和国のためのローマの教会であった。 ルネッサンス期に計画され最終的に形になったのはバロック期、

続きを読む

フィオレンティーニの橋

Ponte dei Fiorentini フィオレンティーニ橋         Ponte dei Fiorentini フィオレンティーニ橋 現在のプリンチペ・アメデオ橋になりま […]

続きを読む

ポンテ・シストの泉

Fontana di Ponte Sisto ポンテ・シストの泉     Fontana di Ponte Sisto ポンテ・シストの泉 トラステヴェレがある、テヴェレ右岸に水を供給していたシスト橋 […]

続きを読む

絵画と歩くローマ

ローマを歩いていると、ふと、時間が止まったような街角に出会うことがあります。 決してきれいとはいい難いその街角が、遠い国から来た人間でも懐 かしいと感じさせる不思議な瞬間です。 そこにあるのは古代ローマ帝国の栄華でもなく […]

続きを読む