地下鉄A線はオレンジで表示されるメトロです。
車両もB線と比較して新型で、落書きも少ないです。車内では液晶画面で広告などをやっています。
スリに注意の警告を促すアニメーションが流れていたり、犬猫の面白ビデオが放映されたりするので、見入ってしまうと危険ですが、
動物面白ビデオはついつい見てしまって噴出してしまうことも。
あまり見入ってスリに狙われないように注意しましょう。
A線はヴァチカン、ポポロ広場、スペイン階段、トレヴィの泉など、ルネッサンスやバロックの観光名所に連れて行ってくれます。
また、テルミニ駅より南は、かつての教皇庁があったローマ四大バジリカの一つ、サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラノ大聖堂や、
さらに南にいくと広大なカステッリ・ロマーニを背景とした、古代ローマ水道橋公園やアッピア街道につながるバスが出ている駅があります。
ローマの街の代名詞の一つである映画の街ローマとなった撮影所、チネチッタもA線の沿線です。
また、南の終点にははローマの南の小都市に日帰りで行くことができる近郊バスのターミナルがあります。
B線とは唯一、テルミニ駅で乗換えができます。
Battistini | バッティスティーニ | |||||
Cornelia | コルネリア | |||||
Baldo Degli Ubaldi | バルド・デリ・ウバルディ | |||||
Valle Aurelia | ヴァッレ・アウレリア | |||||
Cipro | チプロ | ヴァチカン美術館 | ||||
Ottaviano | オッタヴィアーノ | ヴァチカン美術館 | ||||
Lepanto | レパント | |||||
Flaminio | フラミニオ | ローマ-ヴィテルボ線/ポポロ広場 | ||||
agna | スパーニャ | スペイン階段 | ||||
Barberini | バルベリーニ | トレヴィの泉 | ||||
Repubblica | レプッブリカ | オペラ劇場 | ||||
Termini | テルミニ | ~ | レオナルド・エクスプレス/メトロB線 | |||
Vittorio Emanuele | ヴィットリオ・エマヌエーレ | |||||
Manzoni | マンツォーニ | |||||
San Giovanni | サン・ジョヴァンニ | アッピア旧街道方面バス停 | ||||
Re di Roma | レ・ディ・ローマ | |||||
Ponte Lungo | ポンテ・ルンゴ | FR1線乗換え-徒歩7分 | ||||
Furio Camillo | フリオ・カミッロ | |||||
Colli Albani Parco Appia Antica | コッリ・アルバーニ | アッピア旧街道方面バス停 | ||||
Arco di Travertino | アルコ・ディ・トラヴェルティーノ | |||||
Porta Furba Quadraro | ポルタ・フルバ | |||||
Numidio Quadrato | ヌミディオ・クワドラート | |||||
Lucio Sesto | ルーチョ・セスティオ | |||||
Giulio Agricola | ジュリオ・アグリーコラ | |||||
Subaugusta | スバウグスタ | |||||
Cinecittà | チネチッタ | |||||
Anagnina | アナニーナ | ローマ南の小都市への近郊バス |