投稿者: ローマをお散歩編集人
ローマをお散歩編集人です。 街歩きのヒントが見つかるかもしれません。
ジャコモ・デッラ・ポルタ
デッラ・ポルタ、ジャコモ Della Porta, Giacomo 1532-1602 イタリア内外で活躍したコモ地方出身の彫刻家、建築家の一族に生まれ、バロック期にローマで活躍した彫刻家、建築家。 ローマでも有数の美し […]
続きを読むコズマーティ様式、コズマ様式
中世と呼ばれる12-14世紀にかけてローマで大理石装飾の技術に長けた一族が活躍し、その一族の名前を取ってコズマーティ様式、コズマ様式と呼ぶ。 また、その様式を踏襲した一族以外の装飾も含めてコズマ様式、コズマーティ様式と呼 […]
続きを読むテルミニ駅界隈とエスクィリーノの丘
テルミニ駅とエスクィリーノ界隈 鉄道で他の街に移動するにはこの界隈に宿をとると便利。宿の数も多い。 ただ、イタリア人が少ない。星の少ない宿ではレセプションも イタリア語も英語もこころもとない感じの人がいることも確か。 観 […]
続きを読む
E.U.R. エウル
E.U.R. 1942年に予定されていたローマ万国博覧会の開催のために計画された街。 ローマ万国博覧会、Esposizione Universale di Romaの頭文字をとってEUR, E.U.Rと書い […]
続きを読む
トゥスコラーナからチネチッタ
トゥスコラーナ通りはサン・ジョヴァンニ門につながるアッピア・ヌオーヴァ通りにつながり、ローマの南郊外まで続く長い通り。 行政上はアッピオ・ラティーノと呼ばれる界隈。 19世紀の都市計画で古代のアッピア街道に平行するように […]
続きを読む