月: 2013年5月

テルミニ駅界隈とエスクィリーノの丘

テルミニ駅とエスクィリーノ界隈 鉄道で他の街に移動するにはこの界隈に宿をとると便利。宿の数も多い。 ただ、イタリア人が少ない。星の少ない宿ではレセプションも イタリア語も英語もこころもとない感じの人がいることも確か。 観 […]

続きを読む
アヴェンティーノ

アヴェンティーノ

アヴェンティーノ ローマ七つの丘のひとつのアヴェンティーノの丘は 一方は古代ローマの中心であるパラティーノに、もう一方はローマの台所といわれる テスタッチョに隣り合わせています。 テスタッチョにはかつてテヴェレ川から荷が […]

続きを読む

トレヴィの泉とクイリナーレの丘

トレヴィの泉とクイリナーレの丘 ローマを訪れたことのある人ならほとんどの人が知っているトレヴィの泉と大統領府のあるクイリナーレ界隈です。 トレヴィの泉と大統領府のあるクイリナーレ宮殿は地図上ではとても近いですが、高低差が […]

続きを読む

E.U.R. エウル

E.U.R.   1942年に予定されていたローマ万国博覧会の開催のために計画された街。 ローマ万国博覧会、Esposizione Universale di Romaの頭文字をとってEUR, E.U.Rと書い […]

続きを読む

アッピア旧街道周辺

アッピア街道周辺 古代ローマに興味があれば、一度は見てみたいと思うアッピア街道。 ローマ市内にありながらも周辺は緑が多く残されており、ゆったりとした時間が過ごすことができるエリアです。 公共交通機関を使って足で廻るにはち […]

続きを読む
外からでも金網越しによく見える::全容がわからないので想像を掻き立てる

トゥスコラーナからチネチッタ

トゥスコラーナ通りはサン・ジョヴァンニ門につながるアッピア・ヌオーヴァ通りにつながり、ローマの南郊外まで続く長い通り。 行政上はアッピオ・ラティーノと呼ばれる界隈。 19世紀の都市計画で古代のアッピア街道に平行するように […]

続きを読む

お散歩地図

ローマの散歩に役立つ地図。まだまだ更新中ですが、空港からのタクシー均一料金の目安になるアウレリアヌスの壁が、乗車、下車の参考になりますのでご利用ください。

続きを読む