地下

テルミニ駅の地下に現るはセルウィウスの壁の補強
テルミニ駅の地下は店が並ぶちょっとしたショッピングエリアです。カフェもあればファストフードもあり、メガネ屋さんから化粧品、ファッション雑貨、24時間営業のスーパーマーケットと、大概のものはそろっていそうです。地下中央付近 […]
続きを読む
ローマ国立博物館-アルテンプス宮
ナヴォナ広場に程近い、カンポ・マルツィオ地区のアルテンプス宮の国立博物館。 1568年にドイツ系家系出身のアルテンプス枢機卿がパラッツォを購入し、今日までアルテンプス宮と呼ばれている。
続きを読む
地下に眠るローマ時代の邸宅跡、CASE ROMANE DEL CELIO
連なるアーチがかかった坂をくぐりぬけると、ひっそりと「CASE ROMANE」と彫られた石版があります。間口も広くなく、気づかなければ見過ごしてしまいそうな入り口を入ると、
続きを読むサン・クレメンテ教会
古代ローマの中心やコロッセオにも近い、チェリオの丘からサン・ジョヴァンニ界隈はそぞろ歩きが楽しいエリアです。お店やカフェがたくさんあるわけではないが、古代ローマの中心から近いこともあり、
続きを読むサンタ・プデンツィアーナ教会
ローマでモザイク鑑賞巡りをするなら、近くのサンタ・プラセーデ教会とローマ四大バジリカの一つサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂とあわせてまわりたい教会の一つです。 現在はフィリピンのローマでの教 […]
続きを読む