シンボル

最初のマイルストーン、アッピア旧街道入口

最初のマイルストーン、アッピア旧街道入口

古代ローマの中心から数えて1マイルのところに据えられたマイルストーン。 ちょうど、ポルタ・サン・セバスティアーノを出てアッピア旧街道を少し進むと出会います。 1マイルといっても

続きを読む
ピエ・ディ・マルモ::縦列駐車している感じ

ローマっ子に愛される足、ピエ・ディ・マルモ

パンテオン界隈をコルソ通り方面に歩いて, ふと、車をよけて脇にそれると突然現れる巨大な

続きを読む

ローマの街中のこれはなに?

ローマの街中でみかけるこれはいったい何?をファイリングしてみました。お散歩中にローマの街角で見かけるいろいろなもの。 散歩の途中の疑問が解決するかもしれません。 こちらでどうぞ。

続きを読む
サンピエトリーニ 石畳 ピンコロ石

街を演出サンピエトリーニか、はたまた・・・

石畳の街並みって風情があってステキ、といっていられない、悪評高きローマの石畳、サンピエトリーニ。日本ではピンコロ石と呼ばれているものと同じようなもの。ヒールの女性泣かせでもありますが、そこを走る車にもかなり悪影響を与えて […]

続きを読む
ナゾーニ 水飲み場

散歩でのどが渇いたら、nasoni-ナゾーニ

暑いローマで散歩の途中ののどが渇いたときの助っ人、nasoni(ナゾーニ)です。水飲み場です。 naso(ナーゾ)はイタリア語で鼻。それが大きいものを表す拡大辞-oneがさらに複数形になってnasoni。象の鼻のような形 […]

続きを読む
ローマ守護聖人ピエトロとパオロ

ローマの守護聖人、ペテロとパウロ

八百万の神に守られていた古代ローマとは違い、今は一神教の神を信じる街になりました。ローマには二人の守護聖人がいます。ペテロとパウロです。イタリア語でピエトロとパオロ。6月29日がローマでは守護聖人の祝日になります。 まず […]

続きを読む
コロッセオ フラヴィウスの円形競技場

コロッセオ フラヴィウスの円形競技場

ローマの代表的なシンボルのひとつ、コロッセオ。ルネサンス、ゴシック期のパラッツォのための石切り場となったにもかかわらず、まだまだ大きく残っている遺跡。

続きを読む