印刷
親カテゴリ: アヴェンティーノ
カテゴリ: 遺跡・建築

casa_riciclata古代ローマ遺跡がふんだんにリサイクルされた中世の住居建築。
レンガ造りに施された大理石の装飾の数々。
ここから程遠くないかつての古代ローマの中心地から集められたものたち。
どの辺りのパーツかな、

などと想像しながら眺めてみるのも楽しそう。
ジグソーパズルのようでもある。

 

casa_riciclata

装飾のみならず、本体自体、もとはテヴェレ川にかかっていた橋の通行料をとっていたという
物見櫓から住宅へ「転身」したもの。

今では橋の役目を果たしていない、「Ponte Rotto(ポンテ・ロット)=壊れた橋」は
テヴェレ川に浮かぶティベリーナ島の下流にあるが、その橋の物見櫓であった。

地図にポンテ・ロットは出ていないが、オンラインサービスの、
地図と航空写真を重ね合わせられるもので見てみると、
ポンテ・ロットの延長上にこの建物があるのがわかる。

ローマはここだけではなく、「リサイクル建築」にあふれている。
ナヴォナ広場の近くの聖アゴスティーノ教会のファサードは
コロッセオから切り出された大理石、トラバーチンでできている。
柱などはとくにリサイクル率が高く、いろいろなところに再利用されている。
教会に入って、ふぞろいの列柱をみかけたら、それはおそらく古代ローマの遺跡から
持ち運ばれたものたち。

合理性の追求もさることながら、中世以降のローマという街の懐事情の厳しさも伝えている。

「真実の口」を目指して見過ごしそうな建物だが、古代、中世のローマの生き証人であるので、
ちょっと目をやって。

ローマはかなり荒れた時代の中世を過ごしたので

中世の邸宅跡が見られるのは貴重。

19世紀の画家、エットーレ・ロースラー・フランツがこの家を描いている。
「コーラ・ディ・リエンツォの家とされている家」 

 

 

 

 

{mosmap lat='41.889595'|lon='12.48082'|text='クレシェンツィ家の塔'}